教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察とはどのような仕事ですか?

検察とはどのような仕事ですか?

27閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ① 捜査機関から送致された被疑者の取り調べを行います。そして、起訴・不起訴を決定します。警察→検察→裁判所→刑務所(執行猶予・罰金等は釈放)の流れの中での検察権の行使が主な仕事です。 ② 警察の判断を法的吟味します。公判請求したり、刑確定した被告人に対し、刑の執行指揮をしたりするのも仕事です。組織には検察官を補助する検察事務官が多数いて捜査を助けています。要するに警察の下請け的な仕事をしているのですが、自ら法律家だと嘯いています。 ③ 大阪・名古屋・東京には特別捜査部が設置されています。これは、政治犯罪とか経済事犯でも政治家がらみの犯罪を警察を介入させないで自ら捜査を行う組織ですが、厚生官僚の村木さんの証拠を捏造した事件でその権威が失墜しました。そして、森友事件でも佐川等を全員不起訴にしたりして、国民から評価を落とし、その権威は地に墜ちています。安倍内閣の犬に成り下がっている組織です。

    1人が参考になると回答しました

  • 警察から持ち込まれた要件を犯罪とするかしなかを決めるところです

  • gan********さんがほぼ回答していますが、左翼的な検察批判視点なので補足を込めてシンプルに回答します。 ①警察が逮捕した被疑者を起訴するか判断します。起訴権は検察だけに認められた巨大な国家権力です。 ②裁判で起訴内容が真実であると主張して、有罪を勝ち取るのが使命です。 ③東京・名古屋・大阪には独自に捜査する地検特捜部がいます。昔は政治家がターゲットでしたが、政治家も知恵を付けて法の一線を越えない範囲で活動するので、今は経済事件がメインです。 頭足りない人は検察が政治家の圧力に屈するとか言いますが、検察はそんなヤワな組織ではありません。首相を含めた政治家が唯一恐れている官僚組織が検察なのです。

    続きを読む
  • 察を検査すると表記しますから、警察から上がって来た案件を精査する機関です、時として証拠不十分で差し戻される事件もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

裁判所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる