教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は漫画家を目指しています。

私は漫画家を目指しています。ですが親の反対もあり高校は公立高校に行くことになり、現在は高校1年生です。 正直凄い才能があるというわけではないですが、絵を描くのが好きで漫画家になりたいと思っています。 そしてなんとか親を説得して大学からでも漫画家になる為に学ぼうと思ってるんですが、それでも間に合いますか?

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    進路は別に好きにすればいいですが、 才能がものを言う世界に「説得」で突破しようとすることを おかしいと思った方がいいですよ。 それともあなたは 「漫画の学校に進みさえすれば自分だって!」 とでも思ってるんですか? 才能が物を言う世界と言えば 声優ですが 声優を志望して養成所に進んだものの 才能ある同期に圧倒されて現実を思い知り 入所そうそう辞めたくなったって話は そりゃもうくさるほどあるものです。 絵も同じで、 親の反対を押し切って 意気揚々と進学したはいいものの 周囲が驚くほどうますぎるため 自分の場違いさ加減をこれでもかと思い知り でも反対を押し切った手前 今更やめたいとも言えず 板挟みに苦しむケースは これまでに数えきれないほど見てきました。 なので親の考えを変えたければ 自力で漫画賞の小さい賞でもいいから獲得するなど 実績を積むしかありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 漫画家ってのは、「他人の作品は全部クソ・クズ!」って奴がなるもんだ。 誰かに教えてもらうって? そんな生意気な奴ぶっ潰しちまえ! >正直凄い才能があるというわけではないです じゃ、無理。 >絵を描くのが好きで オレもそうだったんで、作品作ったらコミケで壁まで行けたよ。

    続きを読む
  • >大学からでも漫画家になる為に学ぼうと思ってるんですが この考えが間違っています。失礼承知で言わせていただくと、もう笑ってしまうくらいにはき違えています。 漫画って独学で学ぶものですよ? 大学で学ぶ?漫画学科とかですか? プロになれる人はそんなところ行かなくてもなれます。 あと漫画家って「絵を描くことが好き」じゃなくて「漫画を描くことが好き」じゃないとなれません。絵(イラスト)と漫画は似て非なるものです。 高校生ですし、親を説得してまで漫画家になりたいと思っているのなら当然投稿したことありますよね? もしまだ未経験、そもそも描いてすらいないなら漫画を描けるようにしてください。 志望者の中でも完成まで描ける人って少ないんです。ご自分がどうなのか、それをまず見極めてください。

    続きを読む
  • 出来る人は、教えてもらわずともプロデビューしてます。 医学を学んでいた手塚治虫さんを例に出すまでもありませんが、そもそも昔は漫画を学ぶ学校なんてなかったですからね。 間に合うかどうかは、そのレベルに比肩できる能力があるかどうか、そこがポイントになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる