教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員・契約社員・派遣社員 それぞれのメリット、デメリットって何ですか?

正社員・契約社員・派遣社員 それぞれのメリット、デメリットって何ですか?

4,221閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ●正社員のメリット ・ボーナスがある(ないところもあるけど)ので、年収が多い。交通費など手当て支給あり ・基本的に終身雇用→職が安定&昇給・出世によって年齢が上がると年収も増える ・社会的地位が高い ●正社員のデメリット ・異動がある。嫌な職場にあたっても辞め辛い。会社によってライフスタイルが左右される ・接待、人間関係など気を使う ・サービス残業があるところも。 ■非正規(派遣・契約)のメリット ・子育ての片手間で働きたいなど、自分のしたい仕事の分野・場所・勤務スタイルを選べる ・正社員の就活に比べたら簡単に入れる。 ・出会いが多い。 ・ボーナス等失うものがないので、職を変えやすい (→趣味やプライベートを優先できる。また人間関係にしばられない) ■非正規(派遣・契約)のデメリット ・ボーナスがなく、年収が低い(契約社員は出るところもあるが、額は低め) ・交通費は出ないとこも多い。(契約社員は出る場合が多い) ・終身雇用ではないから不安定で、社会的地位が低い 契約社員の特徴。 ・月給制が多い? ・ボーナスつくところもあるけど、額もまちまち。 ・1年更新が多い(更新回数に上限があるところも) 派遣の特徴。 ・3ヶ月か6ヶ月更新が多い ・派遣会社が間に入る三面関係。派遣会社が手回しするのでいちいち履歴書書く手間がない。 ・紹介予定派遣というのもあるが、普通のは一番正社員に昇格する可能性が低い。 ・会社から「よそ者」扱いされるところも。 ・時給制でバイトやパートより高め。残業代はきっちりつく それから、「責任のある仕事ができる」というのは、人によってメリットにもデメリットにもなります。 ラクに仕事したい人もいれば、バリバリ働きたい人もいます。 男性でしたら正社員の方がメリット大きいですね。 お金の多い少ないは結婚に影響しますので。 家庭に入るつもり(働いてもパート程度)の女性でしたら派遣や契約社員でも問題ありません。 出会いの数や、彼の異動に合わせられるメリットがありますので。 年齢の低いうちは正社員より非正規の方が年収上な場合もありますし。(学歴・職種・地域によりますが)

    ID非表示さん

  • 正社員しかメリットなんてないと思うけど。 会社側にしてみればいつでもクビを切れるし、 人件費がかからない契約社員とか派遣社員の方がメリットがあるけど。 雇用される側から見れば逆でしょ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる