教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けの有給休暇について質問です。 3.4年勤めていた会社で産休、育休を取得してこの度また働き始めました。 以…

育休明けの有給休暇について質問です。 3.4年勤めていた会社で産休、育休を取得してこの度また働き始めました。 以前は正社員での雇用で、育休明け後、旦那の扶養に入りパートでのスタートになりました。 会社では、働き方改革の為最低でも5日休むようにと従業員たちに通達があった直後でしたので、私も有給を使用出来るのかと思っておりましたが、会社から「あなたの有給はありません」と言われました。 育児休業中は働いている事になり、有給は消滅することはないと認識していたので驚きました。(社員時代の有給は消費していません) ここで質問なのですが、育休明けに社員からパートになった場合、有給は消滅してまた新入社員同様1から始まるのでしょうか?

続きを読む

813閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社側が間違っているかも・・・ http://www.tensyokujosei.com/2017/11/21/ikukyuchunoyukyu/ しかし、他の回答者さんの言う、 社員⇒一旦退職⇒パートとして再雇用・・・ なら微妙・・・ 就業規則を・・・

    1人が参考になると回答しました

  • パートになったからじゃない 正社員として仕事復帰していたらもちろん有休はあるだろうけど、退職扱いになってパートとなったのなら有休はないかと パートになる際きちんと規約を読んでいますか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そこの会社にしてみれば、社員はいったん退職した後に再雇用でパートにした、との考え方なのかな? 勤続年数もいったんクリアにとらえてね。勤続年数不足で有休がないと?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる