教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子が自動車専門学校に通っています。2級整備士になる予定です。 で将来はディーラーに就職をする予定ですが、自動車メーカ…

息子が自動車専門学校に通っています。2級整備士になる予定です。 で将来はディーラーに就職をする予定ですが、自動車メーカーにはいろいろあります。トヨタ、日産、ホンダ、その他もろもろ でおたずねしたいのですが、どの会社がいいでしょうか。 また、その理由を、業界を知ってる方や経験者にお尋ねいたします。 本人のやる気次第でどの会社でも同じ、とか、本人が行きたいところがいい、なんてのはいらないです。あくまで参考にしますので具体的な待遇とか、将来性とか、教授していただけたら、と思います。よろしくお願いします。

続きを読む

165閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    メーカーごとで条件が良い・悪いを判断してはいけません。 一口にディーラーと言っても運営法人は、自動車メーカー自身で経営する「メーカー系」と、 地域の有力者らが経営権を持つ「地場系」の2つに分類されます。 ここで問題となるのが地場系ですね。メーカー系は親のメーカーの目が光ってますから無茶は出来ません。 しかし地場系は街の有力者のワンマン体質で労働組合も無いところが多く、やりたい放題です。 業績が良い時はメチャクチャ貰えますが、ひとたび悪くなると雀の涙しか出ません。浮き沈みが激しい。 どのメーカーも、入社した販社を間違えただけで天と地の差が生じます。 入社にあたってよくある考えは、 ・家から近い(通勤が楽で家賃もかからず経済的だ) ・同じ看板を掲げてるから、皆同じ給与体系と勘違いしてる。 ・家の車が代々お世話になって馴染みがあった。 ・学校の紹介で。 とあまり深く考えずに入社すると痛い目に合います。 入社に当たるポイントは、 ・メーカー系 ・労働組合がある。 ・研修制度がしっかりしてる(例えばTではメーカー検定試験1級者の取得率は約50%ですが、これ以下の所は研修に力を入れておらず、技術力に難があると想定されます) ・全国技術コンクール出場の常連社 ・中途採用はしていない(ブラックは常に人手不足のため、なりふり構わず採用してる) ・残業代が確実に出る。 ・メカニックの手と制服がキレイ。 現在のメカニックは事前・事後の説明を顧客に行います(カスタマーサービス) 従って汚い身なりや手・爪などの清潔さが重要になってます。 あっ、学校の先生の紹介ほど当てになりません。 ブラック販社は辞めて行く人が毎年大量にいるため人手が欲しい → 学校は就職実績が欲しいからドンドン送り込む。 「会社の評判」と言うサイトを一度ご覧下さい。 このサイトは販社の悪口は載せず、あえて削除するサイトですが、逆に悪い事しか載っていない販社もあります。 つまり、悪い情報しか集まらないの裏返しです。 もし悪い情報しか載ってないのなら完璧なブラックです。

    1人が参考になると回答しました

  • 選べるならトヨタがダントツ。 トヨタを基準に他社が何かと決めているところがありますし。 社員教育も徹底している。(他社も当然でしょうけど) 入社したら、社会人としてのマナー研修があり、トヨタ検定3級の試験&実務研修、それから各店舗に配属されます。 今の時代、整備士不足が深刻化しています。 入社してもすぐ辞めてしまう人が多数。 営業に回されるなんてことは、まずありません。 ただし、晩年整備士で定年を迎えようと考えるなら、薄給の3Kは覚悟してください。 整備士経験しての営業マンは車を売るのも売りやすい。優秀な人間が多いです。 当然、給料(手当)も大卒並みです。 会社としては、整備士を長く続けてほしいものです。 あとは会社の規模ですね。 ホンダなんかはディーラーでも小さい企業が多い印象です。

    続きを読む
  • ディーラーに就職するのはいいと思いますが、一部の優秀な人間を除いて30代で営業にまわされます。 そこで辞めていく人間が多いんですよね。 ディーラーに就職するなら避けては通れない道です。 かといって小さな自動車工場に就職すると生涯整備士でいることが多いですが、やはり待遇はディーラーにはかないません。

    続きを読む
  • 正直どこでも同じです、理由はディラーと言ってもメーカーは雇用・福利厚生含めてメーカーは関係ないと言う事、ディラーはメーカーから車を仕入れて顧客に販売する販売店でしか有りません。 各ディラーはトヨタとか日産とか取引先の看板版は上げてますが、経営自体は各都道府県の地元個人企業が経営しているだけです、つまりトヨタが幾ら福利厚生や賃金が良くても、地元のトヨタディラーが良いとは限らない、日産やホンダのディラーを経営している地元企業の方が福利厚生含めて良いと言う事も良く有る事。 トヨタやその他のメーカーに将来性が有っても、地元のディラー経営母体が同じく将来性が有るとは限りません。 正直整備士の将来性自体が怪しい、ディラーの整備士は大方の上限が40歳までなのでそれ以降の年齢になると整備士から営業に配置転換されるのが常ですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる