1.助産師は産婦に寄り添いながらフォローし内診を行いお産の進行を予測して産で子どもを取り上げることができます。また外来では助産師外来などがあれば、保健指導やエコーを行うこともあります。私の病院では乳腺炎などのケアも助産師が行います。 看護師は内診や分娩、エコーを行うことはできません。 共通して行える部分は赤ちゃんの基本的なお世話(オムツ交換、採血、沐浴など)、授乳指導などです。 2.産科と小児科の境目は、ベビーに治療が必要か必要ないかではないでしょうか? 呼吸障害などがあればベビーは小児科へ、なにもない元気なベビーは産科でお母さんと過ごします。もちろん経過観察でベビーが改善するケースなら産科で見る可能性もあります。しかしこれも病院によっては生まれたベビーを診察するために小児科で診るケースもあります。(ベビーが元気であっても) NICUは新生児科ですので、どちらかといえば小児科よりだと思います。手術が必要なら小児外科になるケースもあります。 ただ切迫早産などで入院中の産婦さんはNICUに連携を早期にとることも多いので産科とも関係はなくはないですね。 NICUで働く助産師もいますよ。行う看護は看護師と同じです。
< 質問に関する求人 >
助産師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る