教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中に退職をしたら失業保険はどうなりますか?

試用期間中に退職をしたら失業保険はどうなりますか?高校卒業後、11年間、印刷会社で働いてました。(自己都合で2008/7/31に退職) その後、ハウスクリーニングの仕事を始めました。(2008/11/7~) 現在、試用期間中なのですが仕事が自分に合わず退職を考えています。 年金手帳なんかは今の職場に提出してあります。 また、失業保険は一度も貰ってません。 今の状態で退職すると、失業保険はどうなりますか? 普通に働ければ、再就職手当てが2ヶ月くらいで貰えるはずなのですが退職したらなくなってしまうのでしょうか? 詳しく教えて頂ければ幸いです。

補足

補足です。 印刷会社で働いていた時はずっと雇用保険に入ってました。 なので、10年以上は被保険者になります。 雇用保険として貰える金額は、再就職手当てと同等の金額になるのでしょうか? また、もらえる時期はいつになりますか?

続きを読む

1,014閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試用期間中でも雇用保険料を納めていれば、受給できますよ 雇用保険を受給するに必要なのは、働いていた期間でありません 雇用保険料を納めていた期間、すなわち、被保険者期間です その被保険者期間が離職前の2年間に通算して12ヶ月以上 ないと雇用保険は受けられないということです 再就職手当は、雇用保険を受けている時に就職した場合、 一定の条件を満たしたとき支給されるものです 在職中に支給されるものではありません ※失業保険→今は雇用保険といいます

  • >今の状態で退職すると、失業保険はどうなりますか? 11年間働いていた印刷会社で雇用保険の被保険者が12ヶ月以上あれば失業給付金の受給資格者です。 >普通に働ければ、再就職手当てが2ヶ月くらいで貰えるはずなのですが 現在の勤務先が職安を通じて再就職したのであれば再就職手当は支給対象となりますが、退職するのであれば支給されません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる