教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防団って入るメリットありますか?

消防団って入るメリットありますか?ボランティアってことは給料入るわけじゃないんですよね?ただただ面倒なだけなのでは?と思うのですが… 入ってる人は何のために入ってるのでしょうか? ぼくの職場の上司が入ってて僕も誘われたのですご考えときますって言って保留にしました 消防団入るメリット教えてください

続きを読む

633閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(15件)

  • ベストアンサー

    消防団員歴20年、分団長です。 消防団に入ってのメリットは、 そうですね~異業種のまた歳が違う人達と面識が出来る。(仲間になれる) 地元の自治会の役員の人達とも顔見知りになる。 これは、お金じゃ買えない大切なモノだと思います。 デメリットは・・・ やっぱり、せっかくの日曜日に機材の点検、訓練などがある。 ただでさえ忙しい年末には、歳末警戒がある。 夜中でも早朝でも災害や火災などが発生したら出動。 デメリットは挙げれば多いことは確かですけど、 あとは使命感の問題ですかね。 自分の地元は自分で守る。

  • 消防団に限らず地域コミュニティに参加することによって人間関係が広がり、良好な関係を作ることができることと、防災の意識が高まり知識も得られることなどが考えられます。 給料については非常勤特別職の地方公務員となるので僅かながら報酬が支払われますが、メリットというほどの金額ではなく、基本的にはボランティアベースの活動で、災害活動を行う関係から指揮命令と公務災害を明確にしているくらいの意識だといえます。 逆に、その様な人間関係が煩わしく、防災にも関心が無くて、自分の時間が取られることに不満を感じる人にとっては、質問のようにメリットは無く面倒なだけも言えます。 ただ、地域差が大きいのですが、常備消防の到着に時間がかかるような地域では、消防団が消防防災の要となっていて、地域コミュニティの核となっていることもよくあり、参加は任意と言いながら半ば強制的に参加が義務付けられているような習慣になっているケースもあります。 そういう地域では、近所付き合いなどの人間関係や冠婚葬祭などの互助が濃密であり、都市部の生活の感覚でプライベートは確保して、消防団を含めた互助的なサービスは享受しながら参加は拒否するというスタンスだと、いわゆるフリーライダー扱いとなる可能性もあるので注意が必要です。

    続きを読む
  • 自分が脅されて入団した消防団は、強迫、パワハラ、セクハラ、違法三昧で最悪です。 越してきたばかりで近所に知人がいないような人間や女性に対してのみ、そういう事をやります。 辞めると言っても、判を押して貰えずです。 活動内容を質問したが、知り合いが増える、サークルなどと言い、自分はそういうのは不自由しないし、そんな説明しか出来ない団体に魅力なし。 関わらないほうが良い人達の集まりでした。自治会もセットで同じです。 脅されて入団した団員らが、幹部のチンピラごっこの真似をして、自分達は近所で顔だからと言う。そういう風に、幹部から洗脳されているらしく、本当にチンピラか詐欺みたいな勧誘です。そういう人が役職に就くそうです。 近所には、ちゃんとした方達が沢山住んでいますが、町会費のみ払って、あとは関わらないようにされています。 本当に気持ち悪い人達をみました。 消防団は、地域で区切られてますから、それにより違うでしょうが、うちは、僻地ではなく都会。こんな野蛮人が生息していたのかと驚いてます。 「消防団、幽霊団員、内部告発」でググると新聞沙汰が出てきます。

    続きを読む
  • 30年やって退団すると退団金60万円もらえる。 酒が好きじゃなければそれくらいだ。 勧誘するとき、旅行が楽しいぞ~とか、仕事優先でいいからと甘い誘惑で誘います。 仕事がまともに出来なくなるからやめた方がええ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる