>2年生になってからは、全商の簿記と財務会計(週2時間)の授業しかないのですが… 簿記と財務会計の授業を受ける ことができるのはその授業自体が 日商簿記2級の対策の基本講座と しての価値がありますよ。 2つの教科書も日商簿記2級の市販 されているテキスト類よりも わかりやすいし、日商簿記2級では 演習しない問題もトレーニングをする ことになるので無駄な授業時間とは なりませんから集中して受けてください。 あと日商簿記2級の範囲である 工業簿記の学習をする必要が あります。これは商業高校なら 原価計算・管理会計の教科書の内容が そのまんま対策テキストとして 使うことが出来ますから 教師に頼んで教科書や問題集が 入手できるか?も尋ねるてよい と思います。 簿記・財務会計・原価計算・管理会計 が日商簿記2級で同等のレベルになります。(全商簿記1級レベルでもあります) 全商1級と日商2級はさいわいに 範囲は被っていますからご安心下さい。 学校の先生たちは資格予備校の講師 と同じだと思って積極的に聞いてると 先生から熱心な指導が受けられると 思います。 目標が来年6月の試験なら充分な準備期間が あります。今からなら合格はほぼ確実でしょう。 追記 日商簿記2級合格してよかったこと 全商1級よりも社会では評価が高いことが 一番に挙げられます。レベルは全商1級のほうが上の時代もあったけどね。
独学で日商簿記2級を取得した者です。 最近の日商簿記ははぁ?っていうような奇問や問題文が読み取れないような難問が出ています。 範囲も広がってますし… 私の場合、テキストで一度理解して、ひたすら演習問題を解き続けました。 習うより慣れろって感じで… 過去問、演習問題、網羅型、どんなものでも解きました。 わからない時はテキストを辞書がわりにもしていましたね。 直前は3社位の予想問題を解いたりしました。 先生に相談することも出来ますから聞きながら頑張ってみてください。 ちなみに私は一度落ちて、半年かかりました。(合格率14%でした)
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る