教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

回答ありがとうございます! 初期費用が高くなるは回答者さんの解釈で合っています! 5月1日から住めるかどうかという話…

回答ありがとうございます! 初期費用が高くなるは回答者さんの解釈で合っています! 5月1日から住めるかどうかという話ですが 書いてあった通り5月半ばにしようとしていたら日割り家賃分と6月分を一気に払わないといけない言われたので初期費用はなるべく少なくしたかったし日割り家賃の計算とかよくわからないし多めに請求されても嫌やなと思ったので1日から住むっていう話になりました! GWの旅行の件ですが僕は車で行くつもりで車中泊するつもりだったので損害は出ていませんが 親や兄達にも予定を合わせて2日日にちを空けてもらっていてたし 1日はもともと家族と祖父祖母従兄弟が集まってBBQする予定だったんですが3日の日に変更にしてもらいました 周りから「せっかくの長期休暇の予定を潰されたんやしサービスくらいあるんちゃう?」 と言われていたのでそれが普通なんやと思っていまし 5月分無料も兄も賃貸を借りる時同じように入居日が伸びてしまったみたいで1ヶ月分家賃無料にしてくれたとか 周りの友達も半ばから入った人は結構その月の家賃を無料にしてもらっていて 「向こうのミス?で入居日伸びたんやからな交渉してみ!」って言われて交渉してみました。 個人的に入居できるのがいつかわからんって言われた時点でイライラしていたし何かありがとうってゆーて礼金を渡すのも釈然としないなと思いもありました。 連絡も周りから「まだ何も連絡無いん?」とか同時期に賃貸を探しに行った友人はすでに連絡が来て契約まで済ましていたので遅いものと思っていましたし 僕が心配になって電話をかけた時にはすでに審査は終わっていたし仲介業者が管理会社に確認をした時には26日に退去するってのは決まっていたようなのにそれをすぐ連絡してこなかったので。 (補足として審査の確認の電話が来たのが4月3日で僕が確認を取ったのが4月16日です) それに管理会社側をせめているのは仲介業者さんに僕には全く落ち度は無く完全に管理会社側のミスと言われていたのでそれを鵜呑みにしていました。 管理会社側とじゃなく僕と仲介業者の問題だったんですね。 初めての1人暮らしでわからない事ばっかで僕自身周りに流されていたみたいで回答者さんの考え聞いて間違っていたなと反省です。 回答ほんとうにありがとうございます! 文字数か多すぎてコメントできなかったのでこちらで投稿させてもらいました。 ながなったけど読んでくれてありがとうございます!

続きを読む

36閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    わざわざご丁寧にありがとうございます。 初期費用の件ですが、 5月半ばから住むことにより日割り計算分(家賃の15日分)プラスになる分、初期費用が高くなるという感覚だったのかもしれませんが、 普通に考えたら5月1日から住む方がそれより15日分高くなります。 ので、仲介業者が5月1日から住んだ方が良いという選択を進めてきたのがそもそも意味がわからないところですね・・・。 管理会社に確認もせずに勝手にあなたと入居日を決めてしまっているのも完全な不手際ですし、 そのうえ管理会社のせいにしてるなんてその仲介業者がかなり悪質だと思います。 そんな業者に仲介手数料を払う方が私はバカバカしいと思ってしまいます…。 審査が通っていたのに連絡が来なかったというのも、 その仲介業者を介しての伝達であるのならそれが真実だったのかどうかも信頼できませんね。 で、他の回答者様もおっしゃられてましたが契約をする前であればキャンセルができるようです。 (https://www.ielove.co.jp/column/contents/01570/) (https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00231/) 参考URL 仲介業者や管理会社からすればいままで費やしてきた労力が全て無になるのでかなり印象は悪くなると思いますが、 いままでの流れから仲介業者や管理会社にかなり気に食わないと言う態度をすでにだしているならキャンセルも多少はしやすいのではないでしょうか。 とはいえ、せっかく気に入った物件をふいにして、またいちから探すのも面倒だと思うので私は感情に任せずその物件に決めた方が色々スムーズなのではないかなと思いますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休みが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる