教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハワイに移住(まずは3ヶ月)を考えています。仕事をどうするか悩んでいます。 グリーンビザを申請していますが恐らく当たら…

ハワイに移住(まずは3ヶ月)を考えています。仕事をどうするか悩んでいます。 グリーンビザを申請していますが恐らく当たらないと思います。 フリーランスでもできる仕事と言えばライターやwebデザイナーなどですよね。 来年の1月から行こうと思っていますが、日本でwebデザイナーなどの学校に通えばハワイで仕事できるでしょうか?? どうやって生きていこうかとても悩んでいます…

続きを読む

641閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ライターやWebデザイナーでアメリカの就労ビザはまず出ないと思います。日本で賞を獲ってるようなすごい実績がある(一種のアーチスト枠)か、専門的な技術者である必要があります。技術者なら学位(修士か博士)も見られます。 アメリカで仕事をもらうなら当然それだけの英語の交渉力・営業力が必要ですが、あなたはアメリカ人と仕事したことありますか?日本の仕事をメインでやろうというなら、なかなか会えないほどの遠隔地でも仕事を取れるほどの実力・実績が必要です。 日本人旅行関係ならビザは出ると思いますが、あなたの旅行業従事者としてのスキル(まず英語、旅行関連の各種手配知識、法律知識、実務経験)がなければ、旅行会社が雇ってくれないです。応募者も山ほどいることでしょう。 先進国でなければ就労ビザの取りやすい国はありますが、2番目と3番目の問題は常について回りますので、よくお考えになってください。

  • お気を悪くされた謝りますが、相談者さんの質問内容を拝見する限り、ハワイだと正直厳しいと思います。 ライターやwebデザイナーが多く、すでに飽和状態であることが理由です。実際、それなりの実績、腕を持つかたでも思うように稼げないといったケースが多々あります。 個人的にはほかの回答者さんも挙げていましたが、カンボジアはオススメです。ビザ発給のハードルが非常に甘く、入国時に申し込み用紙に○をつけるだけで取得できる商用ビザの場合、パスポートの有効期限内ならほぼノーチェックで更新が可能です。 そのため、長期滞在者が多く、近年はタイにビザなしで長期滞在するのが難しくなったこともあり、首都プノンペンには長期滞在の日本人が数多く住んでいます。 物価も安いですし、海辺のリゾートがいいなら同国南部のシアヌークビルもいいです。カンボジア自体物価が安い、滞在費用が抑えられるため、少ない収入でも生活できるというメリットがあります。 あと、カンボジアは銀行の金利が高く、米ドル建てでも1年定期は5%以上です。非居住の外国人でも口座を持てるため、東南アジアの駐在員などは週末を利用してカンボジアの銀行に口座を作りに来たりしています。 相談者さんの場合、「どうやって生きていこうかとても悩んでいます…」とのことだったので、今後のことをハッキリと決めていないと思い、不躾ではありますがこのようなアドバイスをさせていただきました。 治安も悪そうなイメージはありますが、タイやベトナムと大差ないレベルかと。フィリピンよりは遥かに治安がいいです。 希望されたハワイではありませんが、具体的な情報を交えて回答させていただきました。 今後の参考にしていただければ幸いです。

    続きを読む
  • アフィリエイターならパソコン1台あればどこでも仕事できますよ。

  • 私はフリーランスのWebデザイナーです。 ブログの収益もあります。 そんなに簡単に仕事は貰えないです。 現実はそんなに甘くなくて、キーになるのは仕事を沢山持ってて回してくれる人とどれだけ繋がれるかです。 やはり事前に技術を身につけることと、人脈を築いて安定的に仕事が入る目処が立ってからフリーランスになった方がいいです。 それまではどこかの会社で勤めたほうがいいです。 アメリカなら尚更、日本よりも実力主義が強いうえにWeb業界は日本はアメリカに10年遅れてると言われてる有様です。 日本独自のWeb感というかガラパゴス的なものもあって、アメリカと日本はWebの価値観が違ったりします。 とはいえ、住むのはハワイで仕事は日本から貰って遠隔でというのも可能なのでWebデザイナーやライターのようなPCで仕事ができるのは良い生活になると思います。 私の周りにハワイに移住してWebデザイナーとブロガーやってる人が実際にいました。 もちろん、理想通り上手くいけばの話ですが... 試しにWebの勉強をしてみて、お試し移住で本当にやっていけるのか見たほうが良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる