教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下請負人の代表者氏名について 施工体制台帳についての質問です。 公共工事、元請の下の一次下請けで受注しました。 …

下請負人の代表者氏名について 施工体制台帳についての質問です。 公共工事、元請の下の一次下請けで受注しました。 受注金額1200万円です。 受注したのは地方の支店です。特定建設業の登録は社長名で登録しています。 支店では建設業の登録はありません。 この場合、会社名と代表者名を支店名と 支店長名で申請し、建設業許可に記入しても 大丈夫でしょうか。 勉強不足で恥ずかしい限りですが どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

770閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    支店について、法務局等で営業所として登記していないなどの理由で、支店長を令3条使用人として、届け出ていないが、下請負契約は、支店長名義で契約を取り交わしたという意味でしょうか? 原則としてNGですが、地方公共団体によっては例外的に、各種要件(その地域の人を何人以上雇用し、何年以上営業しているなど。)を満たした場合にのみ、認めているところもあります。発注者単位で決めていることが多いので、発注者に尋ねるべきかなとは思います。 法律に反する条例てOKなのかな?という疑問はありますけどね。。。でもまぁ、そういう条例があるのはあるので。。。それが問題になったとき責任を取るべきは、その条例を作った地方公共団体や地方自治体などの発注機関でしょうけど。。。 こういうケースの場合は、元請けとしては、コンプライアンス上の問題で、本店又は令3条使用人として届けている営業所との契約を望んでいたのでしょうが、下請け側の都合で、令3条使用人の届出がなされていない営業所と契約ってのは多いです。 こういうのって中小零細ほど、きちんと支店登記して、届出やっているところが多いですが、上場している会社とか、やってなかったりってのが、何故か多いんですよね。。。理由は分かりませんが。。。登録免許税が勿体ないって理由じゃないのは分かるけど。。。 詳しくは、その公共工事の発注者にお尋ねください。

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる