教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で消防士を目指すことで相談した人に高卒なんかじゃ無理だと言われました。

高卒で消防士を目指すことで相談した人に高卒なんかじゃ無理だと言われました。高卒で消防士になることはそんなに難しいことなんですか。今自分は高2で文系です。英語を中心に勉強しています。何かやるべきことはありますか?

補足

受ける所は川崎市で受ける予定です。

1,459閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 現役生(高校3年生)では一次試験突破自体が極めて難しいです。英語中心の勉強では100%一次不合格です。以下先ずはご覧ください。 【政令指定都市消防】 「数的推理・判断推理・空間把握・軽量図形・資料解釈・文章理解(現代文・英文・古文)・人文科学(世界史・日本史・地理・国語知識・倫理)・自然科学(物理・化学・生物・地学・数学)・社会科学(政治・経済・社会)・時事」全て出題。 【一般市町広域消防】 以下のどれかになります。 ①Standard 上記の政令指定都市消防の出題範囲から、古文・国語知識(文芸・漢字・諺等)・倫理(哲学)の出題が無くなり、代わりに時事(ICT・環境問題等)・文章理解・数推・判推・資料解釈の問題が増える。 ②Logical 上記の政令指定都市消防の出題範囲から、古文・国語知識(文芸・漢字・諺等)・倫理(哲学)・理科・数学の出題が無くなり、代わりに時事(ICT・環境問題等)・文章理解・数推・判推・資料解釈の問題が増える。 ③Light 「論理的な思考力」(文章理解・判断推理・数的推理・資料解釈)18題、「言語的な能力」(国語知識・英語小問)18題、「社会への感心と理解」(政治・経済・地方自治・ICT時事・最新時事・人権問題)24題の合計60題で75分、さらに五択式ではなく四択式。 ④従来型 上記の政令指定都市消防と同じ *①〜④は全国共通問題 ⑤SPI3(募集案内に必ず明記) ⑥SCOA *基本的に大半が①のStandard。 *①〜④は昨年度から始まり、対策本はまだ無い。 【東京消防】 上記の政令指定都市消防と同じだが、最新時事問題2問必ず出題、物理・化学・生物2〜3問出題(地学出題無し) 以上のように、受験先次第では8パターンの対策が必要になります。 共通して言える事は、知能系(数的推理・判断推理・空間把握・軽量図形・資料解釈・現代文・英文)及び知識系(世界史・日本史・地理・政治・経済・時事)で高得点を取らないと一次合格だけでなく最終合格も無理です。自然科学は捨て科目なので対策勉強は不要です。 また、体力試験に備えて毎日筋トレや体力試験の種目のトレーニングを定期的に行う必要があります。 一次合格後は、個別面接練習が絶対必要ですが、一般市町広域消防では集団討論を実施するケースが多く集団討論の練習も絶対必要になります。 以上全て専門学校の学生はやっていますので、現役生は最終合格どころか一次合格すら難しい訳です。 しかし、頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 腕立て伏せ、かな?

  • そういういい加減な方とはおつきあいを止めた方がいいと思いますよ 私が住む横浜市の高卒程度消防士試験の例です。ざっと8倍の難関です https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/saiyo/saiyo-info/zyokyo/kou-kekka.html 大学卒だと倍率は下がります。合格できる学力があるのなら高校3年で受験して合格し卒業と同時に入庁するのが一番です

    続きを読む
  • なれますよ。 かなり難関ですか。 ちなみに英語はほぼ必要ないです。 理数系を勉強すべき。

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる