教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妻の過去を知って、妻への愛情が一気に冷めました。もう戻らないと思います。 私は35歳で、妻は33歳で、職場結婚しました…

妻の過去を知って、妻への愛情が一気に冷めました。もう戻らないと思います。 私は35歳で、妻は33歳で、職場結婚しました。結婚して3年になって、そろそろ子どもをと考えていたんですが、先日クローゼットで探し物をしていた時に、偶然妻の古いコートの内ポケットからUSBメモリを見つけました。 興味津々で内緒で見てみると、妻のハメ撮りのムービーやら写真やらが無数にありました。 おそらく入社直後から、妻は上司、今も私の上司と不倫をしていたようでした。その上司は私たちの仲人です。 行為自体も、私とはしたことがないようなこと平気でしていて、私には言ったことがないようなそのものズバリの単語を叫んでいました。 このビデオを見てから、妻とまともに接することができなくなりました。会社で上司ともうまくいきません。 私は、このまま我慢して、会社や家庭で波を立てることなく、子供を作って人生を送るべきなのでしょうか? と言っても、妻とはもうできないんです。 それとも、妻と上司、会社に話して、キッチリとケジメをつけさせて再出発した方がいいんでしょうか? 私は、許しがたいので、後者にしようかと考えています。

補足

多くの回答ありがとうございます。妻と話し合いました。上司との関係は入社後すぐ始まり、私と交際しながらも続いていたらしいです。私と結婚を意識するようになって、揉め事が起きないように両者合意できれいに分かれたと言っていました。 USBメモリの件は、やはり「思い出」だそうです。妻が口を滑らしたんですが、上司が最初の男だったらしいです。それを聞いて、妻の全てが嫌になりました。仲のいい同僚に泣き言を言うと、「公然の事実」だったらしく、「知っていて結婚したと思っていた。」「今更離婚するなど、彼女の方が可哀そう。」と言われ唖然としました。 上司は社内の不倫になるので、会社に言えば何らかの処置はあると思いますが、「昔のことを蒸し返して」という評価も私につくでしょう。 上司の会社への告発は置いておいて、取りあえず離婚します。ありがとうございました。

続きを読む

22,580閲覧

16人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(20件)

  • ベストアンサー

    妻のハメ撮りのムービーやら写真やらが無数にありました。 ↑ 思い出を残しとったんやなw おそらく入社直後から、妻は上司、今も私の上司と不倫をしていたようでした。その上司は私たちの仲人です。 ↑ 女は残酷やな。 自分の事しか考えてへんからな。 私は、このまま我慢して、会社や家庭で波を立てることなく、子供を作って人生を送るべきなのでしょうか? ↑ 証拠があるんやったら、弁護士に相談や。 離婚して転職して、慰謝料請求や。

    17人が参考になると回答しました

  • 君の所も家庭が壊れたんだろ?上司の所も一蓮托生だよ。ぶっ壊してやれ。同僚は無責任だから放っておけ。 何か言ってきたら、「お前だったら何もしないか?」って言って無視しろ。 兎に角、自分が受けた屈辱を晴らさないと、これからの君の人生が終わってしまうぞ。 以上

    続きを読む

    21人が参考になると回答しました

  • 仲人までやっていながらそんなことをやる上司は、会社員としての立場がなくなるまで追い込むのが良いと思いますが、あなたの奥さんが魅力的ならば、貸出肉便器として稼がせてもらってからポイ捨てでもいいんじゃないかと思います。

    13人が参考になると回答しました

  • お気の毒です。 私なら嫁、上司にはっきり言います。 どうしてこちらが気を遣って黙っておかないといけないか、何か負けた気がして我慢出来ないですね。 場合によっては離婚問題になりますね。

    続きを読む

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる