教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昔ヤフー知恵袋で交通量調査は、誰でもできるとかほざいた人が、いたけど自分は、あの仕事は簡単のようで難しいと思いますなぜヤ…

昔ヤフー知恵袋で交通量調査は、誰でもできるとかほざいた人が、いたけど自分は、あの仕事は簡単のようで難しいと思いますなぜヤフー知恵袋の回答者の中には、交通量調査をやったこともないのにバカにできるのか不思議でなりません自分は、交通量調査歴5年以上のベテランなんですけど誰にも恥じることのない仕事だと思いますけどみなさまは、どう思いますか?

47閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も単発で数十回入ってましたが恥じる事なんて皆無でしたよ。 夕方のラッシュアワーになると正確にカウントするのは難しいですよね、10分ごとにカウント数を記入しながらカウンターカチャカチャ、人や車が多すぎて視界を妨げられるし、人手不足で複数方向のカウントしなきゃいけないときは記入とカウントが追いつかないし。 なかなか大変な仕事です。 暑さ寒さも応えます。 私はいつも堂々としてましたよ。

  • 誰がいったかしりませんが 受け取り方にも あるのでは 見た目 交通量の少ないところでが ただカウンターを押すだけ しかし 多いところでは いくつものカウンターを 分けて押している人もいます 間違えないのかな とも 思います。 作業自体は 簡単に 見えます。 しかし 日中ずっと すわったまま 大変だろうとは 思います。 しかし 誰でもできる といった人が 間違っているとも 思いません。 仕事は つらいが 特別な資格、能力、はいらない。最初は 戸惑うかもしれんが なれれば 根性さえあれば 誰でもできる やってみろ こういったのであれば 間違ってはいないのでは バイト料が 高いか安いかは 知れませんが 親切で 言った可能性はあります。 ほざいた とは 一概に 言えませんよ。

    続きを読む
  • 多分ですけど、イメージとしては短期や日払い、未経験OKで募集をしているところは、誰でもできると想像させてしまうのだと思います(交通量調査に限らず)。 全く恥じる仕事ではありません。 ただ、この仕事も近い将来別な形になるのではないかと思います。

    続きを読む
  • 普通にお仕事されていれば何とも思わないんですが、良くない連中は目立つんですよ。信号待ちで、見ているとずっとおしゃべりに夢中でまともに道路見てない連中やスマホばかり触っている奴、そういうのが目立つために悪口を言われるのだと思います。 どんな仕事でもそうですが、真面目に仕事してる者にとっては実に迷惑なはなしです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

交通量調査(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる