教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアのパートを辞めるか悩んでいます。

ドラッグストアのパートを辞めるか悩んでいます。一番やめたい理由は体力的にきついことです。まだ医者に行くほどではないと思いますが筋肉痛になったり体がだるくなったりとかなり疲れます。 あとは人手不足なのもあって次々に新しい仕事を覚えさせられそうで今で精一杯なのにこれ以上は無理ですし、シフト日数や時間も希望どおりにしてもらえません。 人間関係は普通、時給は他と比べて普通かすこし少なめって感じです。 …もう少し体力的に楽なところ&希望日数や時間にしてもらえるところを探そうと思っているのですがやめたい理由として甘いのでしょうか?もう少し頑張るべきでしょうか?仕事内容は好きでも嫌いでもありません。

続きを読む

4,853閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞める理由としては問題ありません。 どのくらい勤務されたのですか? 半年以内であれば、まだ体が慣れていないのだと思います。 それ以上であれば、あまり肉体労働は向いていない方かもしれませんね。 労働者にとって仕事は長く勤めたいものです。 人手不足ですから、よっぽどダメな社員じゃなければ企業も同じ考え方です。 続かないのであれば、早く辞めた方がお互いのために幸せな結果となると思います。 無理して体を壊しても、会社は労災でも無い限り補償はしてくれませんよ。 そのあたりを良く考えましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる