教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で入社して2ヶ月で医療事務の仕事をやめました。

新卒で入社して2ヶ月で医療事務の仕事をやめました。色々あって辞めて、いま就職を探している途中です。 正直、医療事務の仕事がやりたくありません。 普通の一般事務の仕事をしたいのですが、せっかく専門行ったし、行かせてもらった親にも申し訳ないと思っているのですが、憧れだけで進学をし、現実は甘くなかったです。この考えも甘いと思ってます。 一人暮らしをしているので早く仕事を見つけなきゃと焦っています。求人に応募して履歴書送っても連絡こないし、もうどうしようかと思ってます。 既卒で正社員は無理ですよね、フリーターとかになるしかないのでしょうか。

続きを読む

418閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒で入社した仕事を自分から辞めたんですから、パートでも派遣でも何でもやる覚悟を持ってください。もう子供じゃないのですから自分の行動には責任を持ってほしいです。コンビニでも皿洗いでも何でもいいので間を開けずに働くことが大切です。 そもそも、お金を稼がないと生きてゆけません。家賃も食費も電話代も勝手には湧いてきません。厳しいようですがそれが現実ですので今回の件で世の中の厳しさを肌で感じて欲しいです。 今後の仕事ですが、やはりもう一度医療事務にトライすべきだと思います。合わないと思っても最低3年は続けるべきです。それくらいの我慢や思慮は持つべきですし、そうじゃないと他の仕事に就いても結局同じことを繰り返すだけだと思います。 厳しいようですがよく考えて行動してください。どうか頑張って!

  • >新卒で入社して2ヶ月で医療事務の仕事をやめました。 >色々あって その事情にもよるが、 我慢、辛抱、耐える。って事を知らない。 新卒で入社して2ヶ月で辞めた履歴書では、 雇う側も上記の判断になってしまう。 高卒だか大卒だか知らないが、もう一度、その先生に 相談して推薦状でも書いて貰う事です。

    続きを読む
  • とりあえず事務の派遣に登録しましょう。 時間が経つほど不利になります。 派遣でも経験積めば充分に正社員も狙えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる