教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャバクラで働く女についてです。

キャバクラで働く女についてです。私はキャバクラで働く女に偏見をもっています。今の時代偏見はよくないとわかっていますが、どうしても、キャバクラで働く理由がわからないのです。 高収入というだけで、職業寿命は短いですよね。一緒水商売で生活していくなら、自立するか、結婚するかだと思います。正直、底辺だと思っています。その仕事しかできないということは、勉強してこなかったんだな、将来のことを全く考えていないのかなと思ってしまいます。結婚したり、子どもができた時のことを考えると、わたしなら絶対に水商売はしません。30代になったら水商売を引退するとします。そのあと就職するとなったら経歴なにもありませんよね。金銭感覚もおかしい人が多いし、将来のことを何も考えていないのに、、と思います。 なぜここまで言うかと言うと、私は看護師として働いています。しかし、この間水商売をしている友人に「看護師なんて全然稼げないじゃん。水商売いいよ!」と言われ、くだらない話ですが、腹が立ってしまいました。みなさんの考えを教えてください。

続きを読む

6,889閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    私はキャバクラで働く女に偏見をもっています。 今の時代偏見はよくないとわかっていますが、 どうしても、キャバクラで働く理由がわからないのです。 ⇒世間の普通の考えだと思います。 高収入というだけで、職業寿命は短いですよね。 正直、底辺だと思っています。 ⇒それは、貴女の偏見です。 ⇒体を使うか頭を使う仕事かの違いだけです。 プロスポーツ選手も職業寿命が短い。 その仕事しかできないということは、 勉強してこなかったんだな、 将来のことを全く考えていないのかなと思ってしまいます。 ⇒勉強が苦手な人が多いかもしれません。 ⇒将来のビジョンでなく、 今の自分の強みを活かした仕事をしているだけ。 結婚したり、子どもができた時のことを考えると、 わたしなら絶対に水商売はしません ⇒個人の自由。考え方の違いだけ。 30代になったら水商売を引退するとします。 そのあと就職するとなったら経歴なにもありませんよね。 ⇒いろんな男と、お酒の席で、本音が出やすい場所で、 様々な眼力が身に付きます。 ⇒美人や可愛いだけの容姿じゃ、すぐに飽きられます。 話術・駆引き・気配り・危機管理能力などに長けてないと すぐクビになる世界ですよ。 ⇒技術系や資格系の仕事は難しいでしょうが、 営業やサービス系の仕事に実力を発揮できのでは。 ただし、経歴書には書けませんね。 金銭感覚もおかしい人が多いし、 将来のことを何も考えていないのに、、と思います。 ⇒ただの偏見です。 ⇒看護師は、ストレスが多いためか知りませんが 爆買いで借金をする、貯金が少ない人はいませんか? ⇒金銭感覚にだらしない人もいるでしょう。 学生で授業料を稼ぐバイトキャバ嬢。 将来の目的のために稼ぐ人。 家族の家計の手助けで働く人もいます。 この間水商売をしている友人に 「看護師なんて全然稼げないじゃん。水商売いいよ!」 と言われ、くだらない話ですが、腹が立ってしまいました。 ⇒自分の仕事に誇りを持っているから腹が立ったのでしょうか。 看護師は、患者と先生を繋ぐ素晴らしい仕事。 キャバ嬢は、男性に疑似恋愛や癒しを与えられるオアシス。 ⇒キャバ嬢は、男を食いもんにしているかも。 看護師は、患者に輸血や点滴の過誤はないのか。 世間一般に、職業差別はありますよね。 けど、どの世界でも、その人次第です。 貴女の友人は、貴女に嫉妬しているのか。 たまたま、虫の居所が悪かったのか。 知りませんが、 その業界で頑張っている人は、安易なことは言いません。

    12人が参考になると回答しました

  • 先ず、腹が立ったから偏見(というか悪口?)と言うのであれば、浅はかかな…と感じました。 そもそも質問主様は、ただ稼ぎたいから看護師をされているのですか?おそらく違いますよね、看護師さんって大変ですもんね。色々考えて、好きで看護師をされているなら、そんな事気にする事ではないと思います。というか「今の収入」という物差しでしか測って居ないのですから、結構無意味な比較だと思いますよ? 質問主様が言われているように、「将来性(将来を含めた稼ぎ)」「手に職」「やりがい」等を加味すれば、どちらが良いかは自ずと分かるのでは? といっても、私は水商売に偏見はありません。 アリとキリギリスのキリギリスのような稼ぎ方だとは思いますが、そもそも「若さ」「ある程度の美しさ」「ある程度の社交性」がないと出来ない事ですから、そういう意味では「やりたくても誰でもできる職ではない」とも言えますしね。 女性が稼ぐ上で手っ取り早いのは確かですし、実際、需要と供給の上で成り立ってますし。 ただ、リスキーなんですよね。 質問主様も言われた通り、先がありません。といっても本当に無いわけじゃなく、接客も一つの手に職ですからそのままスナック等の飲み屋に勤めたり開店したり、お客様の伝手で就職が叶う事も稀にはあるかもしれません。職歴として書けなくても、貯蓄たっぷりならじっくり今後の仕事を考える余裕がありますし、学校に通うという選択肢も出てくるかもしれませんね。 今後子供ができた時にも、キャバクラで働いていたくらいなら別に言えると思いますよ、今時は。 ただこれは成功例で、失敗すると金銭感覚も狂いますし、もっと深い夜の世界に浸かっていってしまいます。貯蓄ができて居ない人も多いでしょうね。甲斐性の無い男性に引っかかったり、貢いでしまったり。「まだ稼げる」「また稼げば良い」と思うあまり、散財する人は少なくないと思います。 結果として、きちんと考えて、勤続期限と稼ぐ額を決めてしっかりキャバ嬢をやっている人は、賢いと思います。 何も考えず今の稼ぎだけを見ているキャバ嬢は先が大変だと思います。 質問主様に言われたキャバ嬢は、おそらく後者だと思いますので、今後も関係は断ち切らずどこまで落ちていくのか観察されると良いと思いますよ(笑)

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 副業で時々やってる。もう40代。そのあたりの年代喜ぶお客様いるんだよね。姉キャバ、熟キャバ多し、 たぶん50くらいまで平気。副業でも20万くらい。 本業は40万くらい。おばさんの稼ぎにしては良いよ。 そのあとはスナック移転か、自分でやるかどうにかなる。女は母性求められるから、いくつになっても飲み屋はすたれない。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私は長年キャバ嬢でしたが看護師の子が結構働いてました。なので掛け持ちでキャバ嬢もしてみたらお金になるよーってニュアンスだった可能性はありませんか ともあれそんな失礼な発言をするなんて、さすがキャバ嬢ですね。笑 私のかつての一番の仲良しも看護師でした。〇〇は何の努力もしないでこんなに稼ぐなんて不公平。私達はこんなに勉強してるのにと言われた事があります。 その通りです。看護師として日々勉強して努力して真っ当に生きていて本当に凄いと思うし、少し自分が悪い人になったような気持ちがしながら遊んでいました。 私は自己分析した結果キャバ嬢しか向いてなかったのでその道に行きましたが本当はもっと違う職業に向いていたかったですよ。 寿命も短いし家族や親戚には言えない仕事です。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる