教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店のホールアルバイトについてお聞きします。飲食店のアルバイトでランチとディナーを両方経験された方居ますか?

飲食店のホールアルバイトについてお聞きします。飲食店のアルバイトでランチとディナーを両方経験された方居ますか?私はランチしか働いた事がないのですが、金銭的にも夜のアルバイトを考えています。もし同じ店でめ構いませんし、昼と夜が違うお店でも構いません。主にランチとディナーの根本的な違いや差や忙しさの違いはありますか?今現在同じ店でランチとディナー働くか又はランチは飲食店で夜はパン屋さん考えています。飲食店もパン屋さん自宅から自転車で行ける近所にあります。経験者の方居ましたらお願いします。

補足

すみません。追加で、ランチは週3~4日位で夜は2~3日位を希望ですが、夜が少ないのでパン屋さんで雇ってくれる可能性は低いでしょうか?

続きを読む

857閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どのようなタイプの飲食店かわかりませんが、私がやっていたバイトはコース料理を出していました。 ランチはテーブルのセットも簡易的で、主に単品かランチコースだったのでどんどん出すだけでしたが、 夜はコースが主でしたのでナイフやフォークのセットやワインなどの知識も必要でした。 お客様のペースに合わせて次ぎの料理を厨房に指示し、お客様がナイフ等を間違って使っている場合も サラっと交換したりもしなければなりません。担当するテーブルは10テーブルほどありましたので、その全てを見ながらの 接客や厨房への指示など結構大変でした。 また、クリスマスやバレンタインなどのイベント時期は予約でいっぱいになってしまうので、絶対休めませんでした。 本格的なレストランでなければ、マナーに関する知識などは関係ないですが夜はやはりお客様が多いので忙しかったですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる