教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

さきほどバイトの応募先から電話がかかってきて明日面接を行うことになりました。気をつけたほうがいいこととか大事なこと面接経…

さきほどバイトの応募先から電話がかかってきて明日面接を行うことになりました。気をつけたほうがいいこととか大事なこと面接経験者の方や面接官の方に教えていただきたいです。

110閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    分かりました、面接経験者です。 まず、アルバイト用の履歴書が キャンドゥーや、コンビニで 売ってありますので、それを購入します 希望理由を事細かに、 空きが埋まるように書きます。 何故ここで働きたいのか、 決意はあるかを含む文章が好ましいです 面接官とお話をします。 (1)「希望したい職種はある?」 (2)「なぜそれがしたいの?」 (3)「通勤や経路は分かる?」 (4)「どこら辺から来てる?」 (5)「この仕事を選んだ理由は何?」 (6)「進学とか考えてる?」 (7)「親御さんの許可は得てる?」 (8)「夜から出勤でも大丈夫?」 (9)「週4日から入れる?」 (10)「休みたいと思う日はいつ?」 (11)「他にアルバイト、掛け持ちしてる?」 (12)「時期はいつまで働きたい?」 (13)「給料はいくらほしい?」 (14)「何時から何時までならOK?」 (15)「最後になにか質問ある?」 くらいですね、質問。 大事なことと、ポイントですが 新人で入る場合には、 『日付(出勤日)を 自分で決めてはいけません』 あらかじめ、 何時から働けるのか? 聞かれると思います。 「この日から出勤したい」 「出来れば日曜日は出たくない」 これはNGワードです⬆ 「おまかせでお願いします」 で大丈夫です。 希望していた時間と 少なめにいれられることがあります、 5時間を希望していたのに 3時間しか働かせてもらえない これもつまり、 「働きたい勤務時間も 希望してはいけません」 勘違いする方がいますが、 希望したい日付や時間帯などは 全て、こちら側(面接を受ける側)から お願いするのはNGなのです 新人ができるのは 必ず休まないといけない日だけ 伝えるということです。 なのであなたの場合、 シフトは週4日、3時間勤務、 週の休みは1~2日となります。 「シフトは週4日、 3~5時間ほど、週に2日休みで 頑張りたいと思います」 これが正解です◎ 次に持ち物です。 印鑑と、筆記用具、メモ帳、 学生証、個人票(マイナンバー)、 保険証、通帳です。 スマホも持っていきましょう 家族の電話番号を 書かされると思います 契約書書かされる時の 注意書きです 続柄、扶養、配偶者 続柄は「あなたと どのような関係か」です。 山田俊 →続柄は父親 山田稽古→続柄は母親 山田乃依 →続柄は兄 です。 ※自分の目線からしたら~ (父親)(いとこ)(兄)…という感じです。 扶養は、「家庭は誰が 保たてているか?」なので 父親ならば、父。 一人暮らしで家賃は自分で 払っているならば、本人。 配偶者は、 あなたは結婚しているか、 してないか、です。 このくらいですかね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる