教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から働く会社が、見込み残業制なのですが、何時間の残業まで見込まれるのかが分かりません。マイナビ2019(今年入社)に…

4月から働く会社が、見込み残業制なのですが、何時間の残業まで見込まれるのかが分かりません。マイナビ2019(今年入社)には35時間、マイナビ2020(来年入社で今就活生)には40時間と書いてあります。私は今年入社なので見込み残業は35時間なんでしょうか? 会社に聞けという回答は要らないです。

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    見込み残業=みなし残業制度、ですね これは、この月に書かれた時間数の残業についてはあらかじめ賃金を支払いますよってことで、時間数と対応金額を明示する必要があります 貴方は今年4月から働きますから マイナビ2019(今年入社)には35時間 これを適用でしょうというのが正解かと思います ただ、来年からは40時間になるという事はあらかじめ頭に入れておくべきでしょうね 問題は、マイナビでの情報ですから(いやな書き方ですが)入社時の労働契約では労働条件の説明書が渡されると思いますから、その中で確認はしてくださいね

  • 情報誌、サイトなどの条件などあてにならない!行ってみたら話が違うなんて事いくらでもある!そもそもこのサイトであかの他人が名前もわからない会社の労働条件などわかるはずもない!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる