教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についてです。 私は偏差値47ぐらいの公立大学に通っていおり、今年大学2年生になります。外大を目指していましたが高…

就職についてです。 私は偏差値47ぐらいの公立大学に通っていおり、今年大学2年生になります。外大を目指していましたが高校3年のころセンターでマークミスをし、受験に失敗しました。親に金銭的な負担をかけたくなかったので浪人や私立という選択肢はありませんでした。受験に失敗したのもすべて自己責任ですし、与えられた環境で頑張ろうと決心しここまできました。そこでなのですが、このくらいの大学から大手の外資系企業に就職は難しいのでしょうか?国際関係の学部ではあります。入学した頃から就職で武器になるような資格を取ろうと勉強を始め、現在TOEIC800点、薄記試験と秘書試験は勉強中です。

続きを読む

138閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 私大ならば絶望ですが公立ならば何とかなるかもしれません。先ずはエントリーを通過するかどうかですね。 しかし、外資系企業はキャリアアップ転職するケースが多く、かなり大変です。また、ドライですから、役に立たなければ遠慮無く切り捨てて行きます。

    2人が参考になると回答しました

  • 「このくらいの大学から」 大学名を伏せ卒業生の就職実績も調べずして、こんな場で見知らぬ回答者に答えさせる姿勢はいかがなものかと(苦笑)。 詳しい情報を開示できないなら、不特定多数に聞くよりもまず学内就職部署での実績調べです(学友との情報交換もすごく大事ですし)。 HPでもある程度の確認ができる大学が大半です。2年生段階での予備的就活として正しい方法ではないですから、ここは修正を図りましょう。質問者さん自身、「本学始まって以来の逸材」と、多方面に言わしめるだけのものをお持ちなんですから…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる