教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【怒髪天を突く】給与の差押えについてお尋ねいたします。 私は職場で社員の給与管理をしている者です。 非常に腹立たしい…

【怒髪天を突く】給与の差押えについてお尋ねいたします。 私は職場で社員の給与管理をしている者です。 非常に腹立たしいのですが、弊社社員が税金を滞納しており役所から給与差押えに協力してはくれないかと電話がかかってきました。 職場はもともと人数が少ないためか激務であるため、この電話を一方的に断って叩ききってしまいました。 役所からの給与差押えに協力しないといけない理由はなんですか?また、断わった場合はどんなペナルティがありますか? 「支払督促が送られてくる」「こもままでは裁判になるかも、そうなると必ず負ける」等々、職場では役所に協力しなければならないとの話が動いています、が、馬鹿な個人と役所とのやりとりに私を巻き込むな!しねと怒りが収まりません。このままでは忙しくなりすぎてわたしがしんでしまいます〜! それではお詳しい方々からのご回答をお待ち申し上げます。

続きを読む

87閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    似た境遇のものとして、心底同情します マスト・ダイですよねぇ、本当に… 給与の支払いをするという事は、支払者が「第三債務者」になるんで、 債権者は第三債務者から取り立てを行うことができますし、 第三債務者はそこから弁済する義務があります (あんたがアイツに払うんなら、アイツが踏み倒した金こっちに払ってよ!という事ですね) ウチでは断ったことはないですが、不履行をしてしまうと 第三債務者にその分(+損害金)の弁済義務が生じる可能性はあると思います ※慣れてしまうと大した手間でもないですよ、差押の実務って 粛々と計算して天引きして納付するだけの簡単なお仕事です (…競合して供託にさえならなければ) 延べ工数でひとり5分/月 もかかってませんしw ウチにも懲りずに何度も差押になる非国民がいましてね… 個人的には職権で不動産差し押さえて さっさと謄本をキズモノにして欲しいんですがねぇ 懲戒解雇できるような職種でもないんで辛いっすわ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる