教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今後の経理職に求められるもの 近年の目まぐるしいAI技術の発達により、 従来の経理業務の多くが人の手から離れるよ…

今後の経理職に求められるもの 近年の目まぐるしいAI技術の発達により、 従来の経理業務の多くが人の手から離れるようになってきましたこれに伴い、今後、経理職に求められる能力も変わってくると言われています 皆様はどんな能力が求められるようになると思われますか? 企画系の能力(相手の心を動かす話術や、足を動かすこと)でしょうか?

続きを読む

179閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    AI技術の発達によって手が離れた経理業務とは何でしょうか。 PCや会計ソフトの誕生によって、手書きだった仕訳がPC上で行えるようになったり、仕訳を1つ入力することで試算表まで自動的に作成できるようになりました。 これは確かに手が離れたと言っていいと思いますが、AIつまり人工知能によって手が離れたような業務は現状特に無いのではないでしょうか。 freeeや弥生がOCR技術を利用した勘定科目の識別を行っていますが、せいぜいその程度です。しかもこれらの機能はあくまでそのユーザーが多く選択しているものを推測するのみです。他人がその科目を選択しているからといって自社がその勘定科目で正しいとは限りません。 当然勘定科目が違ったところで税金の計算には影響ありませんから法的にはそれでいいのかもしれません。 ただ、その規模の事業にはそもそも経理は必要ないでしょう。 そのため経理に必要な能力は今も昔もこれからも変わらず、「自社の決算書を正しく作成し、なぜそうなったかを説明できる能力」だと思います。 この能力をベースに、人によっては税務方面や財務(資金繰り)方面、経営企画方面等々個人のキャリアに合わせてシフトしていけばいいと思っています。

    to_********さん

  • むしろ、仕訳や会計基準をより理解することが求められると思う。 日常の業務はITやAIにとって代わるものが多くなると思うが、それを保守、メンテナンス、また変わりゆく業務に適応させるために、会計の根本的な知識がないとできなくなると思ってる。 営業事務やなんちゃって管理職は大幅に減る一方、経理職は専門性がより向上し、システム部門と融合していくと予想している。

    続きを読む

    ryo********さん

  • 私はAIが人間にとって代わるという考え方に賛同しません。 AIは人間が判断した結果を集めてそれを経験則にして判断するので、経験してないものについては判断できないからです。経理職においても日々の取引においてこれまでに経験していない取引について相談を受ける場合があります。法的な制限、税法上の許容など様々な判断基準を駆使してどうすべきかの結論を出します。AIはそれをしてくれません。そのような状況がインプットされてないからです。 AIが発達して無くなる職業の一覧などというコラムがありますが、世の中そんな単純じゃないんだぞっといつも思ってます。

    続きを読む

    sho********さん

  • AIというものがなんだか良く分かりません。 税理士が要らなくなる。ということは理解できます。 経理の業務は? 日常業務の知識は要らなくなるかも知れませんね。 でも日常業務をしたことのないただの事務員が、決算書までできるのか? 自動的に確定申告書を作ってくれるソフトがあっても、それが正しいのかどうか、判断する知識は必要で、それは日常業務を頭に入れておかないと出来ないと思います。 AIの発達といっても、ある日いきなり全く変わるわけではないと思います。 新しいソフトが出来た時にそれに対応できる能力があればいいのではないでしょうか? 後は「税理士がいなくなったとき」に法を理解する能力でしょうね。 私には無理かもしれませんが

    続きを読む

    san********さん

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる