教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

交通事故の見積もりと対応について

交通事故の見積もりと対応について2ヶ月前の12月初旬頃に、当方普通乗用車相手トラック(運送会社かと思われます)にて相手のトラックが駐車車両を避けようとし当方が走る車線に合図なしで進入?し私の車の左側にぶつかってくるという事故がありました。 結果的に過失割合は当方20相手80という結果に落ち着きました。 しかしここからが疑問と憤りの原因で一応私の車は修理が完了し現在は戻ってきているのですがその際に修理費のうちの10万円をディーラーでポケットマネーから払い示談成立後にその10万円はお返ししてくれるという話です。 しかし相手のドライバーなのか会社なのかはわかりませんが約2ヶ月半も経っているのに未だに見積もりを取っていないらしいのです。 運送会社なので忙しいのはわかりますがここまで期間が空くのは少々疑問が残ります。 当方の保険会社に確認したところ少なくとも現在までに3度は催促をしているのらしいのですが… それでも尚見積もりは出ていないという状況… これはよくある事なのでしょか? また相手の立ち回りを見るにもしかしたらバックれようとしているのでは?や保険会社は契約者にちゃんと連絡をしているのか?など不安と疑問が溜まっていきます。 正直に言えば事故当時に相手の会社名、ドライバーの電話番号、会社の電話番号を控えているので最悪私自らが催促の電話をしたいのですが保険会社が窓口になっているのでそういった事はできないでしょうし… 詳しい方などがいらっしゃいましたらご回答、ご教授をお願い致します。

続きを読む

60閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    任意保険に弁護士特約はついていますか? あなたにも少しは過失がありますが、10:0でないと使えないわけではないのでぜひご活用するべきです。 使用しても等級には影響しませんし、どのみち今回あなたにも過失があり任意保険を使う以上は等級は下がるので尚更使うべきですね。使っても使わなくても等級に変化はないのなら法の専門家の弁護士に任せるのが安全安心です。 特約からならお金も手出しする必要はほぼ無いでしょう。 保険屋の同意は必要ですが、保険屋も拒む理由は今回見当たらないので、私のアドバイスは弁護士特約を使用するの一択ですね。 不誠実な相手もいるから基本的に事故は人身扱いがいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる