解決済み
ショッピングモールに入ってるような着物屋さんでバイトの応募をしようと思うのですがいくつか気になることがあります。 ・バイト中は着物だと思うのですが、それはレンタルですか?買ったものを着るんですか? ・レンタルの場合肥満体型でも大丈夫ですか? ・そこまで着物に興味がない、詳しくない状態でも働けますか?(浴衣を1着作った程度) ・着付けなど覚えられますか? ・髪型の制限などありましたか?バイト中はウィッグ着用予定ですがアップスタイルでないといけませんか? ・ピアス等の制限はありましたか? また週4〜で6時間となっていますが学生にはきついでしょうか……以前週5で夜勤10時間しておりました。 場所によって違うと思うので自分のところはこうだったと教えていただければと思います。
684閲覧
元呉服店勤務です。 学生さんにはお勧めしません。 催事とテストが重なったらどうなさいます? 催事は基本、総動員ですよ? 大事な大事な売り上げ確保の日ですので、「学生だし~テストだから~」なんて甘えは聞いてもらえないと思います。 一応ご質問にお答えしておきますね。 私が働いたお店は普段は制服での勤務でしたが、催事で着物姿になる人もいました(たいてい売り上げのトップクラスの方) もちろん「自前」です。 着物が制服じゃない限り、当然です。 バイトでも知識は必須。もちろん働きながら勉強はできます。 客にとっては正社員だろうがバイトだろうが、関係ないですからね。 「すいません。ただのバイトなので知りません」は通用しません。 着付け(ピンワークという他装)は先輩から教えてもらいます。 自装は教えてもらえません。それは別の次元。 客に着せてなんぼなのです。着付け教室じゃありません。 髪型・ピアスに関しては何も制限はありませんでした。 とはいえ常識の範囲内というのは、暗黙のルールです。 当時がっつりツイストパーマかけてましたが、仕事中はしっかりまとめてました。
(店員じゃないけれど失礼します) う~ん・・・ 着物に興味があって、買うことに抵抗がない人はいいけれど、そうでないなら選ばない方がいいバイトかもしれませんよ。 お体が大きいと、それこそ反物をあれこれ勧められてマイサイズで・・・となりそうです。 私がお世話になっている所では、店員さんは着物をしばしば着ています。でも、全部自前。小物も全て自前です。年に1~2着は作るみたいですよ。 着物、長襦袢、帯、帯締め、帯揚げ、半襟、草履、足袋、これだけは最低必要です(別途、着付けに必要な道具も)。 髪型は自由に見えますが、短い方(あれこれケアしなくていいショート)の方が多いですね。長いとアップにしたり、かんざし挿したり面倒なのかな?と思います。 店員さんって、決算セールとか感謝祭とかで出る安い反物は買えないらしいんですよね(最終日、お客さんがいなくなってからならいい、とか・・・)。 ですから、仕立てるとなると結構な出費になりそうです。 着付けを自分でYouTubeなどで覚えて、リサイクルショップなどで安く最低限を揃えてから「持っていますから!」と断れるようにしてから飛び込んだ方がいいように思います。 (私は一通り母からもらっているので「持っているから要らない。小物だけでいい」と断っています。それでも反物が出てきますけどね・・・) あと、着物屋にはめちゃくちゃ詳しい人が来てあれこれ講釈垂れることもあります。あなた無知ね!教えてあげるわ!という人もいますから、そういう人に耐える精神がいるかも(接客業は多かれ少なかれ、嫌なことがありますけどね)。 興味があって、着物を勉強したい、という方はいいと思いますが、そうでないと辛いことが多いかもしれません。
< 質問に関する求人 >
モール(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る