教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職歴は少ないですが正社員への就職を考えています。 フリーターや派遣から正社員になった方に質問します。 ハロワーク…

職歴は少ないですが正社員への就職を考えています。 フリーターや派遣から正社員になった方に質問します。 ハロワーク、エージェント、ハタラクティブ、就職shop、常用型派遣などがあります。 どんな探して正社員になられましたか?

続きを読む

623閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーターからエージェントで転職しました。 リクルートやdodaは対応悪くて最悪でした。

    1人が参考になると回答しました

  • 女性ですが、アデコという派遣会社に登録し、大手企業に派遣されました。 紹介予定派遣ではなく、一般派遣でしたが、真面目にコツコツと働いていたら 3か月目には契約社員の話があり、1年後をめどに正社員にといわれました。 どこで探してというより、ご自身がそこでどう働くかだと思います。 ちなみに私はその時に正社員経験なしでフリーターや派遣を転々としていましたが、特に問題視されませんでした。

    続きを読む
  • 1月中旬に内定決まって来月入社です。 自分は最初マイナビとエンで登録しました。それからdoda、リクナビの順です。 エージェントには頼らず、掛け持ちでやっていたのでそれを重点において面接に臨みました。 結果、内定を頂いたのはリクナビのオファーから来た会社です。他のサイトにはオファーなかったし、深く検索しないとわかりません(後に調べたらあった)。 エージェントからの通知は多めでしたが、全てスルーしました。 エージェントを頼らない感じでしたリクナビをオススメします。オファーメールは他のサイトよりいいです。面接に来てほしい人にしか送っていないみたいなので。 dodaは最初いいかなっと思ったけど、毎回同じ企業からスカウトメール来るのでウザかったです。 マイナビとエンは求人豊富で募集要項が見やすいので企業研究するのにはよいのかと。書類選考は通過しやすいですが、ほぼ面接でやられますね。

    続きを読む
  • 専門職で派遣で同じ会社に12年。会社のお偉いさんにも気に入られるようゴルフコンペにも参加し、雑用は進んで引き受け、絶対に悪口とグチは言わずニコニコ。やっと正社員採用になりました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる