教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

NHK受信料を払っていない知り合いがけっこういますが、このまま未払いを続けてるとどんな影響があるのですか? 例えばNH…

NHK受信料を払っていない知り合いがけっこういますが、このまま未払いを続けてるとどんな影響があるのですか? 例えばNHKには入社出来ないとか、 公務員になれないとか。 契約自体をしている、していないでも 変わってくるのですか?

続きを読む

1,559閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    NHKは特殊社団法人です。 同じ分類には、 沖縄振興開発金融公庫 - 国際協力銀行 - 政策公庫 - 港務局★ - 国立大学 - 社会保険診療報酬支払基金 - 水害予防組合 - 水害予防組合連合 - 大学共同利用機関法人 - 地方公共団体★ - 地方公共団体金融機構 - 地方住宅供給公社 - 地方道路公社 - 地方独立行政法人★ - 財務大臣指定の独立行政法人★ - 土地開発公社 - 土地改良区・連合 - 土地区画整理組合 - 日本下水道事業団 - 日本司法支援センター★ - 日本年金機構 - JRA- NHK などが有ります。 NHKに就職できないかは判りません。 公務員になれないのは、親族に犯罪者がいる場合ではないでしょうか。 受信料を払わないのは、犯罪では有りません。 契約した人が払うのですから、税金などとは全く違います。 NHKとの契約は、義務となっていますが、 2017年12月6日、最高裁判所は、NHKとの契約に判決を出しました。 「NHKとの受信契約を強制されるとはいっても、それはあくまで「契約」です。 契約は、当事者の意思が合致することで成立します。 互いの意思表示が同じであるときに、契約が成立します。」 判決通り、契約しなくても、なんら問題有りません。 一般社会では、NHKと契約して居るかどうかは、問題では有りません。 もし、NHKが就職しようとしている会社に圧力をかけたら、大問題になります。 そして、更に受信料不払いの人が増えるでしょう。

  • NHK側には個人がNHKと契約しているかどうかは契約者しか把握できません。 NHKにも入社できますし(アナウンサーが未契約で入った実績あり) NHKは公共の放送ですがただの1会社ですので公務員にもなれます。 政治家も警察も払っていない人はいます。パトカーのナビにもNHKが映りますが、契約はしていません。 http://sinricounselorgakiru.jp/blog-entry-2.html http://sinricounselorgakiru.jp/blog-entry-46.html

    続きを読む
  • テレビ・ブルーレイディスクレコーダーカタログ、取扱説明書等にNHKが有料とは書いてありませんので無料でしょうね 有料放送には加入申し込みと契約が必要ですて書いてありますのでNHKの契約は不要ですね。 http://nhkkara.jp/ ここでNHK撃退シール ゲットしましょう 悩み無用すぐお電話を 090-3350-0267

    続きを読む
  • TVを所持していないのであれば,契約する必要はありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる