解決済み
東京医療保健大学 医療保健学部 医療栄養学科 に合格した者です。東京医療保健大学に進学を考えています。私は母子家庭で母親が生活保護受給者です。そのため生活費を稼ぐためにバイトをすることは不可避なのですが、医療栄養学科はバイトできないほど忙しいのでしょうか。栄養学科なのである程度多忙なのは覚悟しています。 在学生、卒業生の方がいらっしゃいましたら回答していただけると幸いです。
837閲覧
別の大学の、食物栄養学科を卒業しました。 私が食物栄養学科に通っていたころは、通学に往復2時間かかり、 基本的に、月~金まで毎日、朝9時から夕方5時まで授業がびっしり詰まっていて、 家に帰れば、そのままバタンキュー。 土日や祝日は、食品分析実験や調理実習の授業の宿題のレポートを書くだけで終わってしまい、 結局、サークルやバイトをする余裕は、全然ありませんでした・・・。 →大学・短大のそばにアパート借りて1人暮らしする、ということであれば、 また違ってくると思いますが・・・。 ※同級生の中には、バイトやサークルをしている人もいましたが、 寝坊して、午前中の実験や実習の授業を休んだり、遅刻したり、 「バイトやサークルが忙しくって、時間ないから、まあいっか!」と、宿題のレポートを出さずにほったらかして放置したりしたため、 たくさん減点され、最終的に赤点となり、実験や実習の授業が不合格になりました。 →不合格になった人は、2年生になってから、2年生の科目はもちろん、それにプラスして、 不合格になった1年生の実験や実習の授業を、1年生に混じって、最初から受け直さないといけませんでした・・・。 ☆例えば、 「どうしても、ガッツリ、バイトをして、ジャンジャン稼ぎたいし、サークルも楽しみたいんです!」ということなら、 →例えば、 「大学は、 留年して、6~8年かけて、ゆっくりのんびり卒業します!」くらいのことまで、 考えておく必要があるかもしれませんね・・・。
いくら稼ぐつもりなのかな? それにも依りますね。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る