教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンで働きはじめたのですが、一週間たちませんが、最低2000はする年賀状印刷とか、ケーキなどをすすめられます。

セブンイレブンで働きはじめたのですが、一週間たちませんが、最低2000はする年賀状印刷とか、ケーキなどをすすめられます。年賀状印刷は、一人一人申し込み用紙が名前をかいて持って行き確認の名前を書くように言われたので、持ってきたのですが、絵の印刷なんていりません。 グットウィルで働いたこともあるし、NOVAにもはいったことがあって、どちらも?とおもったあと、ニュースになったので、これもあとあと問題になるのではないでしょうか? セブンは強制ではないような気がしますが、立場が弱いので買うしかないでしょうか? 時給630円で月5万の収入でここまでする必要があるのでしょうか?知り合いとかに営業したり、したくありません。セブンで一年以上働いたことのある人に質問ですが、買いましたか? 買わないと何かあるんでしょうか?

続きを読む

565閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そのようなことは、セブンイレブンだけではありませんよ。 どこの、会社もやってることです。 要は、どれだけ会社に貢献してくれるかということでしょうね・・・。 ・・・でも、任意ですよ~。 BAを、ありがとうございました。

  • セブンイレブンで いまだにそんな時代遅れの商売しているところがあるのですか!? そんなお店は、きっと 頭の古い勘違い店長が 経営しているのでしょう。 イエス・ノーはっきりといいましょう。 アルバイトにノルマを課す職場なんて さっさとやめた方が無難ですよ。 きっと 事あるごとに ノルマですよ。 また 労働基準法で 最低賃金が決められています。 全国で一番低いのが沖縄で 618円です。 時給630円だと 最低賃金以下で違法になる都道府県が多いです。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm の8ページをくりっくして確認してみてください。

    続きを読む
  • 私なら絶対買いません。 ってか年賀状なんてもう必要ない時代ですよ。

  • いらん。 できるだけ冷たく。最初が肝心です。1回勝ったら最後です。 買ってやるから、自給あげろっていってやれ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる