教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の人が怖いです…

バイト先の人が怖いです…長文失礼します。 今日、バイト初日で「初めてだけど頑張ろう!」と思い、バイト先に向かいました。 ですが、更衣室で制服に着替えていたら、事務所に人が入ってきて(事務所の中に更衣室があります)、他の人たちに「今日から新人来るんだっけ?誰が教えんの?何も言われてないよね、面倒くさいなー。」と言っていました。 それを聞いて、朝はあれだけ張り切っていたのに急に「自分は歓迎されていない」と思い怖くなりました。 また、分からないことがあり、他の人に聞いていたら小さくですが溜息をついていました。(自意識過剰かもしれませんが) その日は「慣れてきたら戦力になるだろうし、何も言われなくなるかもしれない!」と思いながら違う人に教わったのですが、それまでどれくらい掛かるか分からないし、その間ずっと裏で言われ続けるのかと思うと、頑張る気力も無くなってしまいそうで… バイト自体初めてなので、分からないのですがこう言う人はどこでもいるのですか?

続きを読む

588閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    う~ん。どこにでも居るというより、所詮人間だから、その日によっても違うのでは? もしも、あなたがいるのをわかってて聞こえてるとわかってて『新人面倒くさい』発言したのならイヤミですが、新人を教えるのが面倒なのは事実だと思うし(もちろん、得意な人も居るかもしれませんが)悪気はなくて本音だと思います。 相手があなたでも誰でも関係なく。 もしくはその日の気分で『なんか面倒だな~』って感じだったのかも? または、バイト友達と共通の話したくて何となく言った深い意味のない会話かも? (その場合そこまで本心じゃない、相手が共感できるかな?と思って言った挨拶会話って事もあります) ため息も、わざと聞こえるようにしたのならイヤミですが、つい出ちゃった、もしくはあなたの気にしすぎかもしれません。 もうちょっとだけ様子見てみてはどうでしょう? まぁ、所詮バイトですから、 やっぱ、ここは気に入らないな~と思うなら早々に辞めるのも手ですけど。 今聞いた限りはそこまでひどい職場にも感じません。 私は『じゃまだからどいて!』ってどつかれたり 商品のお菓子を投げつけられたりしたこともあります(笑) そこは1年で辞めました。

  • まぁどこにでもいますよ。 タイミング悪く聞いてしまったのは運が悪かったですね・・ 難しいかもしれませんがなるべく気にしないよう仕事を頑張ってください。 自分がちゃんと頑張っていれば堂々としていられます。 初めのミスは誰にでもありますし、もしミスしても気に病まず、繰り返さないことが大事です。 真面目にやっていれば見る目も変わってきますよ、きっと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる