教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用で主に精神障害者の方を雇用する会社は珍しいですか?大切にした方がいいですか。悩んでいます。

障害者雇用で主に精神障害者の方を雇用する会社は珍しいですか?大切にした方がいいですか。悩んでいます。自分も精神障害者を持っており今の会社で働いているのですが、社内にいる障害者の方はほぼ全員精神障害者の方で、身体の方は1人しかいません。 最近法定雇用率に届いていないということで障害者の方の採用に力を入れているようですが、新しく入った数名の方も全員精神障害者の方です。 今社内には10人程障害者の方がいますが、9割精神の方でした。 給料もフルタイムで働いて20万ほどもらっていますし、他のフルタイムの方は多分もっともらってます。正社員の方もいます。 給料が低すぎないかわりに、求められるものはそれなりに多いので大変で、できないと影で言われたりすることもあります(健常者の方でも言われてる方はそれなりにいますし、多分どこの会社もそうだと思います)。 自分に自信がないため影で言われることが怖く、自分は周りに比べて仕事ができないと思ってしまい、それがストレスになり転職を考えるようになりました。 初めての契約更新の時に「貴方は伸び代がない」と言われたのですが、そのことを今になって時折思い出すようになり、辛くなって泣いてしまうことがあります。最近はあまり注意などは言われななり、多分そこまで問題とは捉えられてないのだとは思います。 ただ1〜2年目の時に言われたきつい言葉が今も辛くて、きっと自分は今もダメなのだ、ダメだと思われているのだろうと思って悲しくなってしまいます。 でも今の会社をやめて、今の会社のような給料条件や環境で仕事をするのは難しいだろうと思い、転職活動には踏み切れていません…。 同じ部署内の方もそれなりによくしてくださりますし、外の部署にも健常障害とわず仲良くしてくださる方は多いです。 少しずつですが仕事も任せてもらえるようになり、増えています。最近入った障害者の方の育成指導も任せてもらえてます。 きっとすごく条件は良いんだろうと思うのですが、周りに「出来てない」と思われていそうなこと怖く、失敗することに恐怖を感じます。 障害者の癖に贅沢な悩みだと思われてしまうのですが、本当に辛いのです。 よく一つの会社に三年はいろといいますが、次の契約更新まで勤めれば三年が経ちます。 他に気になる仕事もあり、逃げてしまいたい気持ちもありで、どの選択を取ればいいのかわかりません…

続きを読む

691閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハッキリ言います。 一度逃げれば、次もまた「嫌な事」「意に添わない事」が出てきたら逃げるのではありませんか。一度逃げると、ずっと逃げの人生が続きますよ。 文面を拝見しましたけど、質問者様は恵まれていると思います。 障がい者雇用で企業は、どちらかと言えば身体障がい者の雇用に重きを置くように感じます。精神障がい者の雇用は、特に職場環境に十分注意をする必要があるからです。 失敗したって良いんですよ。健常者だって失敗して叱られて、そして今が有る。 偉そうにしていても質問者様と同じ悩みを抱えている人も沢山いますよ。 3年と言わず、ずっと働けると良いですね。

    2人が参考になると回答しました

  • こんばんは。発達障害の当事者です。 精神障害者の雇用はいま、大幅に上昇しています。精神障害者の多い職場はまだ珍しいと思います。 企業によってかなり差が出るのが現状です。 昔きつい言葉を言われたが最近は最近言われない、契約更新もしてもらえるのであれば、貴方は戦力として計算されているという事です。 自信を持って取り組みましょう。貴方の会社は給料もきちんともらえ、人間関係も良いなら辞めるのはもったいない。出来ていないと思われているというのは貴方の思い込みである可能性が高いと思います。 辞めずに頑張るのが最も良い選択だと感じます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 出来てないとい言われなら、出来るようになればいいし、仕事は8割出来れば大したもんですよ。 完璧に出来る人はいませんし、完璧主義は捨てた方がいいです。 どこにいっても同じこと繰り返しなります。 不安であれば、同僚や上司に尋ねて見るのもいいですよ。 仕事ですから、厳しい言葉を言ってくる人もいます。それは伸びしろがあるから言われるのです。 前向きに捉えましょう。 伸びしろがない人には、何も言いませんし無視しますよ。 不安感が強いのは、体質ですからそれもしっかり受け止めて自分と付き合っていきましょう。

    続きを読む
  • こんばんは。 ピアサポーターです。 仕事での悩まれているんですね。 私も半年ほど、働いていました。 しかし、質問者さんと同じように感じていました。 辞めましたが、就活が大変です。 今の職場は質問者さんが仕事ができていると上司は思われていると私は思います。 お仕事大変だと思いますが踏ん張ってみてはいかがですか? 私の場合は転職しましたが、前の職場は人間関係が良かったです。人がわりと優しいところでした。かなり後悔しましたよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる