教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつも自分を犠牲にしてしまう

いつも自分を犠牲にしてしまう頑張りすぎてしまう 分かってたのに また頑張りすぎてある日プツンと糸が切れる 次こそは!と思うのにまたやってしまって後悔の日々。今回ばかりは立ち直れそうにない。 外科病棟 看護助手(パート)3年10ヶ月勤めましたが、仕事に家事に子育て(子供3人。小、中、高)に同居もしており、日頃から息抜き下手で、ノンストップで動いてきてまたプツンと張りつめた糸がきれて、パート辞めてしまいました。 私44歳 子供3人もいて、これからお金もかかるのも分かってて、キツイ仕事も耐えてきてやっと1人立ちできて任されるくらいまでになり頑張ってきたのに。ここで辞めるなんてダメだ!と、頭の片隅にありつつも、姑さんの病気をきっかけに全て悪い方に考えが偏り、辞めるなら今しかない!と思い込みほとんど職場でも旦那にも相談もしないまま勢いで辞めてしまいました そのあと転職にもかなり苦労し(環境の大変化についてけず軽いうつ状態) どこでもいいからと決め、今、勤めてるのは施設で最低賃金で主に皿洗い(前職つながりで入浴介助も入る) 前職と比べ時給、福利厚生、先の安定もはるかに下回る環境になりました あんな条件で勤務できるのはもぅないでしょう。 今の 仕事はすっごい楽。人間関係も良いが、、、 あれだけ辛かった看護助手の仕事のやりがいに気づいて、皿洗いながら、看護助手でバリバリ動いてたのがフラッシュバックして今の現状が情けなくなり辞めた後悔に押しつぶされる毎日 辞めて1年になろうとしているのに未だに変われず。最近また明け方に目覚めては毎朝後悔。気持ちがドン底。子供達は頑張ってるのに。 前より時間も出来たのに、掃除や趣味やる気湧かず、子供の用事にも頭が回らなくなって これはまたうつ状態なんでしょうか? 薬は最初だけで今は飲んでません カウセリング行きたいけど、お金余裕ありません この辛い気持ちを旦那にもいえず、というか、私のせいで収入減って申し訳なくて言えない。今の職場でも平気なフリしてしまう また看護助手に戻ろうかと、違う病院で求人探してますが 今の職場でもやはり頑張りすぎてて すでにあてにされ他の人より任されることが増えてきて辞めると言いずらくて でも希望日より勤務減らされるし (入浴介助はきっちり組まれてる) 収入が安すぎて看護助手の方が確実収入増える。 が、また1から知らない病院に飛び込んでやって行けるかも不安です 長々まとまらない文ですが 今、自分で自分がわからなくて 頭の中まとまらずで 何かアドバイス頂きたいのです 誹謗中傷はつらいです

続きを読む

146閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事が辛くて辞めたのに後悔している。 気持ち、すごくわかります。 今の状況が辛い?のですか? どうせ辛いなら前のお仕事に戻って辛いほうが生活できるのではないでしょうか? こころの病気。お薬がなくても治せるかもしれませんよね。 手に職がある。資格があるじゃあないですか。 資格を生かしてもう一度トライしてみてはどうですか?

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皿洗い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる