教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。 このような上司にどう対応したら良いでしょうか。 今までにいないタイプの上司で困っています。 1)…

こんばんは。 このような上司にどう対応したら良いでしょうか。 今までにいないタイプの上司で困っています。 1)自分の席の周りで、他人の見た目や口癖、仕事の仕方をバカにして、同僚に話している。聞こえてくる内容は、職務中しなくてもよい、くだらない内容。(あえて、職場で言うことで、周りの同僚に先入観をうけつけようとしているような感じ) 2)以前リーダーをしてたと言う割には、考えが平社員レベルで、担当者レベルのことばかりしている。担当の名刺を作る、お客様向けのはがきを作るなど部下に任せればよいことばかりしている。 3)皆部下はその上司に報告しているのに、なにか都合が悪くなると報告されたこと自体、忘れる、知らないふりをする。 4)お客様や上司のその上の人たちに、後輩が勝手に許可なく動いたことだと、責任転嫁することがある。(それは、部下のいないところで) 5)嫌いな人もしくは、自分に脅威となる人には、情報共有をしない。上司しか情報を持ってないときがあり、仕事に支障がでてくるときもある。 6)表裏が激しく、部下たちに対する態度と、お客様や自分の上司、社長等への態度が全く異なる。 7)嫌なことがあると、ものにあたる。 8)ほかの会議等で誰かに怒られると、そのことを社内でほかのスタッフと共有して、あいつムカつくな、など愚痴が始まる。(今までの上司にはそんな人はいなかった‥) 9)以前、何名かよりハラスメントで訴えられているようだが、なにも改善されず今に至る。 10)お客様がきても、部下には紹介しない。勝手にコネクションを取ろうとすると、脅威に感じるのか、監視しだす。 11)面倒くさい顧客(立場が上の)への交渉は部下にさせる。「こう言っておいて」と口頭で部下に伝える。(そして、クレームが顧客から入れば、知らないふりをする。部下が勝手に判断してやったと言う) 12)独り言が多く、汚い言葉をたまに発する。 社内で話してる雑談の内容は、幼稚なレベルで陰湿ないじめのように感じます。聞こえないように、イヤホンでもしたいですが、こういった上記のようなわけのわからない上司に対してどのような対策を打てばよいでしょうか。 また、許せないのが実際被害者が複数名でてるのにもかかわらず、上の人たちは、気がついてないことにも、不思議でしようがありません。 よろしくお願いします。

続きを読む

88閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面倒くさいですよね。 気持ちは良く分かります。 私も似た人がリーダーをされているので。 そう言う方は、残念ながら一生反省もしないし、改善もしません。 更に厄介な事に、自責で考えろ、他責にすんなとか、もっと考えろとか、口だけは達者で、相手に全部押し付けて、当の本人が他責及び考えなしなのに、態度だけは偉そうで、自分をリーダーとして認めろ、尊敬しろみたいな感じで鬱陶しいです。 そんな人は初めてと言うなら、貴方は多分今まで相当に恵まれてたんだと思います。 うちは結構な大会社で、健康経営とかあるくせに何の対処もしません。更に実際に被害に遭い、苛め、パワハラ、モラハラとやりたい放題をやられ、上司はそれを知りながら逃げ回る。 労組に訴え出たら、コンプライアンス室に行けだけで、意味は分かりますが、そもそもそんな人を庇う会社のコンプライアンス室なんて駆け込んだところで、どうせ言われるのが「君の勘違いなんじゃないの?」、「もっと周りと仲良くして」、「我慢して」でこっちが不利益を被るであろうと思われるので行く気すらしません。 それに日本はメンタル系に関しては、世界でも遅れており、まだまだ根性だ、メンタル痛む方が悪い、メンタル痛めるなんて精神的に弱い、周囲と上手くやれない落伍者、出世の諦め等々原因は明らかに彼等の筈なのにこちらが悪くされ、苛め、ハラスメント大国です。 そうではない!と言い方は大嘘でそれがまだまだ現状です。 ですので、どう対処したら良いか? それは上手くやるか逃げるか、その他の三択しかありません。 【上手くやる】 これは文字通り、何とか仲良くなって上手く付き合って行く、それだけです。でも、合わない人は本当に合わない為、どうやろうと何をしようと上手くいきません。攻略出来た人は、単にその人と合うだけで、合う合わないは好き嫌いとは関係ありません。合わないものは合わないんです。だから上手くやれる!と思うなら何とか手法を考えて仲良くすることです。 それにメンタル遅れている日本にさではそれが好まれるので、これに合わせる方が良いでしょう。但し、本当にそうかどうかはメンタル不調やハラスメントが訴えられる、生き辛さを多分に感じている皆さんなら、本当に正しい対処かどうかは本当は知っていると思いますが。 【逃げる】 自分が不利益を被り、自ら異動するのは嫌ですが、さっさと逃げて次の場所で頑張る! 最も健全なやり方です。 メンタルで訴えられた事がある評判の方なら、面倒は起こしたくないので、と言えば了解して貰える可能性は大ですが、会社によっては、そう言う人のみを集めた所謂吹き「溜まり・掃き溜めの窓際」の部署もあり、そこに落とされてしまってメンタルを訴えても他に異動もさせて貰えない場合が有ります。(大会社で実際にそう言うことは往々にして有ります。辛い現実ですが…)。 そうなるとかなり厄介です。 何故なら、受けているこちらも落とされた・見捨てられた人、相手もお荷物で他部署から嫌煙されているので異動できない。となれば何も対処されない、となります。 上司としても、会社としても面倒で両方辞めてくれればと言うのが本音になってしまいます。 そう言う陰険なやり方をするのが日本です。総国民ハラスメント人間の集まりと言っても過言ではないですね。 なので、その時は本当に辞める事を選択肢に入れるか、次の考え方【その他】になります。 【その他】 資格の取得や、その他何かの実力を得る、見せられる何かを獲得する、です。 私は心理資格を取りました。 それにまつわる会社で使える資格も取得しにいっており、取った瞬間訴えボコボコにしてやるつもりです。上司も会社も、パワハラバカ野郎も周辺の人間達も。 私から言わせれば、現在まともとか普通と言われる人間達の方が精神的におかしな連中の集まりです。海外で育ち、外の枠組みから日本を見る目も持っていますが、正直馴れ合い的な個を重視しない、変な仲間意識が重要視される日本は良いところも有りますが、気持ち悪いと思う面も多くあります。 個を重視して、馴れ合わない事を選べば変人扱い、付き合いが悪いと外されるし、馴れ合いを選べば個を殺さないといけない場面が多すぎ所属のコミュニティのリーダーの意見に従わざる得ない。それでいて個性が欲しい、個性が大事と口では叫び、一体何がしたいんだ、この人達は?と思います。 それが嫌で、段々人付き合いが希薄になりだし、今度はそれが大衆的な了解事項(常識)となり、それに合わせなければ変人、異端者扱い。マニュアルが大好きで、本当の個々の個性を認める、十人十色、その人その物を認めると言う考え方は有るけれども「集団」となった瞬間急に集団に合わせろ!が発動。 集団と個人で確かに違いは有りますが、余りにそれが強すぎて嫌気がさす。 分かり易いのが多人数で会食している時なんかがそうですが、黙って話を聞いていると急に話を振られ、意見を求められるのかと思いきや、何で話さないの?何か話せよとか言い出す、それで話さないと面白くない奴と次は外されるのが良い例ですね。これは日本の集団の悪い面です。どうでも良い下らない話なのでただ聞き役に回っていることも許されない、話したくないから話さないだけで、黙っていたら意見や考えを求めるなら良いのですが、無理に参加を共用されるのは気持ちが悪いです。洞察力や思考力があるなら、あ、この話は合わないのかな?と思って聞き役に今はなっているのかな?とか聞くことを楽しんでいるのかを確認すれば良いだけなのに、無理に何か話せと強要してくるのは不自由の強要で、その場で合わないと思うなら、どう楽しむかは個の自由なんですがね。 ま、余談も多くなりましたが、本題に戻すと、上記の3つのいずれかの選択肢の中、どうするかを選ぶのは自由です。 どうやっても合わない、無理、と思うのなら、その場から離れる、逃げる、その他を選ぶと一番はどの方向にせよ争わずに自らの幸せを選ぶことだと思います。私は糞は許さない質なのでボコボコにしますが、本来はそれはリスクを自分も背負いますから、嫌な気持ちにはなりますが「逃げるが勝ち」です。 参考になるかどうかは分かりませんが、私はそう考えています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる