教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しない方が良いのでしょうか?? 現在私は24歳、女性です。仕事は市が運営してる地下鉄の電車車掌を行っております。 …

転職しない方が良いのでしょうか?? 現在私は24歳、女性です。仕事は市が運営してる地下鉄の電車車掌を行っております。 地方公務員の現場職です。 転職を考える理由はいくつあります。①睡眠時間が取れない 地方公務員といえど鉄道職員ですので泊まり勤務が基本です。24時間、残業すればそれ以上に職場に拘束されます。また、始発終電それぞれで就寝時間も起床時間も変わるため、生活リズムが崩れます。そして睡眠時間も取れて3時間ほどです。それで精神的に体調を崩してしまいました。 ②賃金が安い 20代だから仕方が無いと思いますが、18歳から働き、5年ほど上記のような勤務をこなしているにも関わらず、給料は一向に上がりません。残業しても色々引かれて手取り15万程です。 ③プライベートが無い 泊まり勤務だと職場に長くいるので先輩に気を使ったり周りに気配りを常にしなければなりません。また、女性職員が少ない職場ですので施設もままならず、息苦しい生活しております。 仕事が終われば飲み会など誘われ、断り続けてるとノリが悪いだのなんだの言われます。 俗に言うセクハラ発言なんて当たり前だし、パワハラだってされたこともあります。うちの職場じゃ当たり前ですが。 これらを踏まえて転職したいと考えていますが周りも両親も猛反対です。 実際上記のような勤務をこなしている人もいます。甘いと言われても構いません。 安定を手放す覚悟はあります。スキルも無いので1から勉強する覚悟もあります。 鉄道業界からは離れて普通の現場職に転職しようかなと考えております。 やはり客観的に見て転職は辞めた方が良いでしょうか?

補足

乗務員は日勤業務もありますが、基本は泊まり勤務です。 上司に相談しましたが日勤業務のみ行うのはできないと言われました。 また駅業務は、私の職場では泊まり勤務以外ありません。24時間交代です。

続きを読む

226閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • あまりにブラックな企業ですね。公務員にそのような企業があるとは知りませんでした。メンタルを悪くしてしまったとのこと、悪化させる前に辞めるべきです。 辞めるのに反対の人たちは恐らく私みたいに公務員について誤解しているのでしょう。周りに相談する必要はありませんよ。すぐに辞めたほうが良いです。

  • いや私も3交代制勤務で体調を崩し、辞めました。日勤だけの仕事に変えました。あなたも24歳ならば今が転職のいい時期です。日勤の月給のいい仕事はいくらでもあります。今がおかしいのです。頑張って転職して下さい。

  • 泊りは、たまにでしょう? 飲み会は、断れば良いです。 私は、基本的に出ませんでした。 出世した奴が、ちやほやされるだけの場で面白くありません。 まずは、上司に駅員の職場を希望します。 理由は、泊りで体がもたないと大げさに言います。 しばらく言い続ければ、普通は認められます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる