ストレスの限界とはどの辺りなんですか?私の内容だとまだ大丈夫ですか?

みなさんよくストレスがピークに達して倒れた、吐いた、痙攣、呼吸苦しいなど聞きますが私はそこまでではありません。 私自身も家のことや職場のことで色々ストレスはあるんですが意識もしっかりしてるし過呼吸とかもありません。 強いて言うならば不眠、それからきてる(?)風邪(6日目ですがずっと38℃前後)、涙が毎日止まらない、蕁麻疹ぐらいです。 これもきっとストレスからきてるのかもしれませんがそれ以上のことがないためもう少し頑張れるのかな?と思ってしまいます。 休みの日は出掛けたりしたいので鬱とかでもないと思います。 こんなことで病院に行くのも…と思ってしまうんですがどうなんでしょうか?

続きを読む

399閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    沢山食べる人も居れば少ししか食べれない人も居るように、ストレスの限界値は人それぞれです。 すごく弱くて些細な事で体調を崩す人も居れば、全く平気な人もいたり、発散が上手くて体には影響のない人も居たり、平気なつもりで体に謎の異常を来す人も居ます。 あなたの場合はこの1番最後のパターンではないでしょうか。 精神が壊れない(それに気付かない)ので体が悲鳴を上げています。 ずっと38℃は普通に体調壊しすぎです。 医者へ行って休みましょう。

  • まぁ……なんだ…… 胃潰瘍になって吐血して痛いから飯も食えず、横になっても寝れずに朝まで目が覚めては悶えてを繰り返して そろそろ仕事の時間だと起き上がろうとしたらからだが全く動かず しばらくからだが起こせんかったけど まだ意識を失うほどではなかった 普通に仕事行ったよ全く手につかんかったけど そのあと32時間ぶっ通しで仕事したあとに 過不足でたから(ワイはその日料金移送してないので関係ない)とかなりみんな怒っており よくわからん理由でド突きまわされたら家に帰って倒れたけど 夜の店は大変だった もう5年前の話だけど さすがに1週間入院してその仕事は辞めたわ(^^;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる