教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の方に相談です。

女性の方に相談です。あと3年程で定年退職になる、60代前半女性(契約社員)についてです。 私は高校を卒業と同時に正社員として就職をし、7年が経ちました。 最近、その60代女性から私の見た目や服装について言われる事があります。 「20代半ばになったんだから、そろそろ落ち着いた色とかを着たら?」とか うちは作業着なのでお昼外出する時はなにか羽織って行くのですが、 その際も私のダウンコートに対して「作業着の上にそのダウンコート似合わない」 と笑っていました。 悪気がないのは雰囲気や声のトーンで分かるのですが、こうストレートにカチンという事を言ってくるのでイラッときてしまいます。 この間も、私が25歳になったからか「そろそろ結婚をして落ち着いたらどう?普通は子供がいてお姑さんとの事で悩んでる年なんだから。良い男釣り上げてきなさいよ」など。 それに、残業に関しても「私がやる」と言っておいて、ギリギリになって「やっぱりあなたやって。私帰るから」みたいなしょっちゅうコロコロ言う事が変わるので。 人手不足な時に限って「あなた若いんだから、休日出勤したら?」と、60代女性はあまり動いてくれません。 60代女性は、恋愛結婚をしてお子さんも30代です。 ついよく「結婚できるよな」と思ってしまうのですが、こういう方に対して誰でもイラっとするでしょうか? 長々と愚痴ってしまい、すみません。 誰にも話せず悩んでいます。

補足

すみません、もしリア充でも人ってそのような発言になるのでしょうか? それから、私には相手(彼氏なり旦那なり)がいるのが不思議なんです。 家庭的な事ができると、イラッとする言い方をする方でも20代で結婚できるものなんですか?

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    イラっとしますね〜 そこまで色々言われたら、言ってる内容もくだらないし「視野が狭い人だな、古い人間だな、低レベル。」と心の中で鼻で笑ってやります。 まぁ、揉めたらめんどくさそうな人間だし、こちらから文句は言いません。 何か言われたら、そうですね〜と適当に相槌をうって、なるべく話さないようにします。

  • 60代とは限りませんが、何でも干渉してくるおばさん結構います。 ホント、よく結婚できたと思いますが、昔はそれなりに綺麗でそこまで図々しくなかったんじゃないかな? お見合いだったんじゃないですか、相手も妥協して…みたいな うっとおしいと私も思って、なるべく近づかないようにしてますが、敵に回すと怖いので適当に合わせてます。 姑根性というか、若い女性に対して嫉妬心ありで意地悪なんですよ。 いっぱ~いいます!! でも全然そうじゃない優しい素敵な女性も確かにいます。

    続きを読む
  • 全国の60代前半女性が、図々しいとは思わないですが… 貴女の職場のオバサンの様な方は、沢山居ますよね。 嫌味や自分の意見や我儘を 我慢しない、図々しく、ちゃっかりした人が多い年齢だとは、思います^^; 気にいらないコトや余計なお世話なオバチャンも多いと思いますが… オバチャンの言葉をスルー出来るスキルを身につけられたら良いですね。 ただ…結婚のコトは、本当に大きなお世話なんで… そこは、ハッキリ言って良いと思いますよ。 黙ってると、ずーっと言われ続けるので^^; 休日出勤も断って良いと思います^^; 何かと気苦労の種だとは思いますが… 負けないでくださいね。

    続きを読む
  • めっちゃイラっとします。 たぶんリア友さんとかに愚痴っても引かれないと思います!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる