教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ等)は高校生のアルバイトを雇ってくれますか? また、学校からの許可証を持ってるか聞…

コンビニ(セブン、ローソン、ファミマ等)は高校生のアルバイトを雇ってくれますか? また、学校からの許可証を持ってるか聞かれますか? 「許可をもらっている」と答えた場合許可証の提出を求められますか? コンビニでのバイト経験がある人、高校生でコンビニの面接を受けたことのある人、お願いしますm(*_ _)m

続きを読む

706閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニさんって各店舗にそれぞれ経営者がいて、お店ごとに経営方針やルール(いわゆる就業規則)が違うんです。 「フランチャイズ経営」というキーワードで調べてもらったらわかるのですが、各店舗はそれぞれが全く別の企業なんです。 なので質問の回答としては、 「高校生でも雇ってもらえる店舗もあるが、高校生は不可という店舗もある」 という事になりますね。 そういった細かい方針はそのお店さんに尋ねないとわかりません。 ちなみに古い情報ですが、私は高校生のアルバイトを採用しない店舗を知っています。 高校生は深夜労働させる事ができないですし、週に40時間を超えて働かせられないですし、そんな制約のある人をわざわざ雇おうとは思わないからです。 >また、学校からの許可証を持ってるか聞かれますか? >「許可をもらっている」と答えた場合許可証の提出を求められますか? →お店によっては聞かれますし、許可証提出もありますね。 下でその日暮らしさんが、 「高校生は貴重な戦力です、許可されているかどうかは関係ありません、許可証何て物の提出も求めません、保護者が承諾してくれればOKです、」 と、相変わらずいい加減な回答をしていますが、まともなお店さんならまずは学校の許可や校則を確認するでしょうね。 せっかく時間をかけていろいろと教えてきたのに、学校の先生に見つかってしまったので今日で辞めますなんて事になると、それこそ教育にかけた経費が無駄になります。 そんなリスクを抱えてまで雇うメリットなどありません。 現に私の勤めていた店舗でも、高校生の場合はアルバイト許可証の提出、そして保護者からの承諾書は必ず提出させていましたからね。 それに高校生は貴重な戦力というのもおかしな話です。 たしかに戦力になる高校生は何人かはいましたが、テスト前になると休みたい、学校行事があるから休みたい、そして先ほども申しましたが労働時間にも制約がある・・・それが貴重な戦力だと思いますか? もちろん、頑張ってくれてた子もいますけどね。

    ID非表示さん

  • 高校生は貴重な戦力です、許可されているかどうかは関係ありません、許可証何て物の提出も求めません、保護者が承諾してくれればOKです、

  • 許可証が無い、又は校則違反の場合は 後々ばれたときに問題になります。 お店にも迷惑が掛かるので、 必ず学校の許可を得てから働きましょう。 またお店によりますが、 コンビニ全般採用されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる