教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

料理を覚えたくて、キッチンのバイトを検討しています。どういったお店のキッチン業務につけば覚えられますか?あと、土日のみで…

料理を覚えたくて、キッチンのバイトを検討しています。どういったお店のキッチン業務につけば覚えられますか?あと、土日のみです。料理といっても普通に家で食べるくらいの事です。 場所は都内に住んでおります。一般的なチェーン店など、全てあります。また、料理を早めに始めれる所がいいです。レベルが高いと、やはり下積みも長くなると思いますので、、 具体的なお店を教えて頂ければ助かります。 ガスト? ワタミ? 大戸屋? デパートのレストラン?

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ファミレスは、調理と言うほどの事はしないので、簡単に覚えられるのはファミレスですが、調理を参考に家で作りたいのなら、ほぼ参考になりません。

  • 取り敢えず弁当屋の厨房にいたので参考程度に。 忙しさは抜きにして調理だけなら高校卒業してすぐバイトしても出来るレベルでした。 炒め具合や揚げ物の時間くらいのコツは掴めましたが味付けはもう決まったタレを決まった分量入れるだけなのでほっともっとなんですけどここは料理を覚えるのには向かないかもです。 レシピを増やすなら料亭とか探して板前さんとかにお話聞く形でもいいのかなーと思ったり。 すぐ調理したいようですのでダメかもですけど…。 大手チェーン店などは早く提供するために色々簡略化してると思うので、個人経営の食堂とか良さそうですね。

    続きを読む
  • 発想自体間違っていますよ。 料理もできない人に料理を任せる所がありますか? バイトと言っても仕事です。雇う方は調理ができて当たり前、調理ができない人にやらせるところはありません。ファミレスのチェーン店にしても、まず調理はやらせてもらえないでしょうね。まずは接客がいい所です。覚えるならファミレスより個人店。最初は接客ばかりだと思いますが、よく働いて評価が上がれば、暇な時に調理なども教えてくれる可能性があります。チェーン店などではとても無理。 結論は、考え方自体が間違っているという事になります。

    続きを読む
  • 一般的なチェーン店だと規模が大きいので,セントラルキッチンなどであらかじめ出来上がった食材をお店で温め直してサーヴなど,一から作る場合は少ないかも…キッチンのバイトなら通常は調理補助の形で入ると思うので,中規模のレストランなら補助でも調理を任されるのではと思います.一からでなくても大丈夫なら一般のファミレスでも良いと思いますが,作ることを第一に考えておられるなら,料理の差し替えなどが頻繁なビュッフェ式のレストランなども参考になるのではないかと思います.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大戸屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる