教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在活躍されている現役のプロダクトデザイナーの方に質問です。

現在活躍されている現役のプロダクトデザイナーの方に質問です。プロダクトデザイナーを目指すなら今(高校1年)のうちからやっておくべきことなどがありましたら教えていただきたいです。 またどのような製品のデザインをされているデザイナーの方なのかも教えていただきたいです。 以上2つの質問へのご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

66閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    目標を具体的に決めること プロダクトデザインは「新製品の姿かたちを考える」仕事です。 ですので新製品を開発している会社に入らないとその仕事には 就けません。「新しい○○をデザインしたい」という具体的な 目標を持ち、それに向かって準備をしないと「準備をしてきた」 ライバルには敵いませんから。 「□□社で新しい○○をデザインする」まで具体的にしていても いいくらいです。 では準備とは? その製品を「よく知る」こと。 対象のことを知りもしないのにデザインが出来るなんてことはあり ません。 ですが万遍なく全てを知ることも、マニアックにこだわりすぎる こともデザイナーにはよくありません。自分のクリエイティブに 活かせる知識、自分が他のデザイナーより優れたアウトプットを 出すためのヒント、あるいはライバルが持っていない視点。 そういう「知識、知見」が要ります。それには質問者さんの素質 才能のレベルと方向性、さらには「どんな強みのあるデザイナー」 になりたいのか、も重要な要素です。 「自分なりのいいもの」をという価値観を構築すること。 いいデザインをするのは「これがいいものだ!」という感覚が 絶対に必要です。それがないと一体何がいいのか、目指すべき ゴールはなんのなのかが見えなくなります。 そしてそれは言葉で説明できないとなりません。言葉で言えない ものはデザインの世界では「ない」のと同じで意味ないのです。 そしてそれらを支え、実現する実技力。 こちらは多摩美術大学の過去問と受験生の作品例です。 http://www.tamabi.ac.jp/admission/data/past.htm これくらいの能力がスタートラインですので、そのつもりでいて ください。 で。ちょっと遅いかも、です。 小学校4年、5年くらいから「そのつもり」だった人もゴロゴロ いますから。のんびりしていたら準備の時間がなくなりますよ? 当方、自動車の業界です。

  • 高一では特に有りませんね 今は良い大学に入れるように、学業を頑張る時期です 良い大学に入れば、将来の可能性もより広がります

< 質問に関する求人 >

プロダクトデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる