教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

(大至急)バイトを始めようと面接に言ったら住民票とマイナンバーのコピーが欲しいと言われました。住民票は何処にあるかわかる…

(大至急)バイトを始めようと面接に言ったら住民票とマイナンバーのコピーが欲しいと言われました。住民票は何処にあるかわかるからできるけど住民票って市役所に取りに行くじゃないですか?それって高校生の子供一人でも本人なら貰えるんですか?明日提出なので教えていただきたいです!

補足

マイナンバーはどこにあるのか分かるけど、 住民票が分からないのででした、、、

344閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ご質問のようなケースは職場からマイナンバーを要求されたと言う話が多いのですが そもそも論でマイナンバー提出は絶対でも強制でもなく自分のプラバシーを守るためにマイナンバーを提出せずに済ましている人も大勢おります https://ameblo.jp/houki-misasa-onsen/entry-12412048527.html マイナンバーを提出しないで済ますのが賢明だと思います。 ただこれだけではご質問の内容の回答を満たしていませんので 一応 自分のマイナンバーを知る方法を回答しますと 公的機関が発行するマイナンバーが書かれたものは aマイナンバーが記載された住民票 (即日発行) bマイナンバー通知カード (再発行で約半月) cマイナンバーカード (交付まで短くて1か月、システムトラブルがあれば半年) があります どれでも同じ番号が書いてあります。 従って自分のマイナンバーを知るのに一番手っ取り早いのは マイナンバーが記載された住民票になります。 身分証明と印鑑が必要です (別居している人間が代理で所得する場合は このほかに委任状も必要です) 戸籍法と住民基本台帳法の一部が改正され 住民票取得時には 2008年5月1日から 身分証明の提示が必要になり 以下のようなものになります。 1 官公署が発行した本人の顔写真が付いた書類 運転免許証、旅券、船員手帳、海技免状、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、認定電気工事従事者認定証、特殊電気工事資格者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、運航管理者技能検定合格証明書、動力車操縦者運転免許証、教習資格認定証、検定合格証(警備員)、無線従事者免許証、小型船舶操縦免許証、身体障害者手帳、療育手帳、官公庁・公団・事業団・公庫・特殊法人等の職員の身分証明書(写真・生年月日のあるもの)、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書、住民基本台帳カード(顔写真入りのもの)、個人番号カード(顔写真入りのもの)、、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの)、市が発行する市民証またはこれらと同等の書類のうちいずれか1点 2 法令の規定により交付された書類および特殊加工処理された顔写真が付いた書類 健康保険の被保険者証、各種年金証書(手帳)、恩給証書、介護保険被保険者証、生活保護受給者証、各種医療証、写真のある社員証および学生証、写真のある公の機関が発行した資格証明書、住民基本台帳カード(顔写真のないもの)またはこれらと同等の書類のうちいずれか2点 3 その他 納税通知書、写真のない社員証および学生証、貯金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、診察券、消印のある本人宛郵便物またはこれらと同等の書類のうちいずれか2点 繰り返しますが 私はマイナンバーの提出はしないで納得してもらう方が良いと断言します。 マイナンバーは他人に知られると悪用リスクがあります マイナンバーが知られても将来にわたるまで悪用されないなどと言う回答は一切信用すべきではありません。 https://ameblo.jp/houki-misasa-onsen/entry-12412076244.html

  • 高校生の未成年1人だけでも全然発行はしてもらえます。 住まい近くの市役所や区役所に手数料200~300円程度、まぁ余裕もって500円ぐらいは持っていった方がいいとは思いますが、このお金と身分証明書(学生証や健康保険証)があれば大丈夫です。 実際に行ったら記入用紙がありますが、分からない部分は職員に聞いて記入すれば大丈夫かと思います。 基本は住所、氏名、生年月日、電話番号、世帯主の氏名、年齢、生年月日等を記入することになるとは思いますが。 とりあえず分からなければ聞けばいい話ですから、記入した後の事も聞けば大丈夫かと思います。 けど、高校生が1人で取りに行くことができるのは確実です。

    続きを読む
  • 住民票は市役所、区役所などで「住民票の写し等請求書」という用紙に必要事項を記入します。 役所の職員に判らないことは尋ねてください。 使用目的、提出先など具体的にきちんと伝えてください。 本人確認が必要です。健康保険証などを提示してください。 職員が本人しか知らないようなプライベートなことを質問して補充することになると思います。 手数料が1通200円∼300円かかります。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 貰えますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる