教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのノルマをこの時期特に聞きますがここで質問です。 コンビニのノルマは、本部が店長にいっているのですか?それとも…

コンビニのノルマをこの時期特に聞きますがここで質問です。 コンビニのノルマは、本部が店長にいっているのですか?それとも店長がスタッフにいっているのですか? あとなぜコンビニにノルマがあるのですか?

42閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元コンビニ経営経験者です。コンビニには大きく分けて年4の大きなイベントがあります。順番に恵方巻き・母の日、父の日ギフト・うなぎ・そしてXmasです。それから番外でおでんや揚げ物のセール、ボジョレーヌーボーなどなど細かいものもありますが。基本的に本部から目標と言う形で各店舗の店長に目標が伝えられます。これは事実上のノルマです。Xmasやうなぎなどは売れる店舗には「送り込み」といった感じで追加で納品されます。コンビニにノルマがあるのは各月、年間の売り上げをアップさせる目的と言うのが本部の言い分です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる