教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しいバイトについて

新しいバイトについて私は今大学一年生でバイトをしてません 3月から始めたバイトをいくつかの理由で9月いっぱいで辞めさせていただきました しばらくは学業の方だけ考えて過ごしましたが、やはり親からお金を貰うことにいつかなると思うと嫌になって最低勤務日数の少ないところでバイトをすることにしました 今週末面接に行く予定で、年末や今後の出勤について詳しく話そうと思ってます 1月の前半はテストがほぼ毎日あるため年明けも入ることは1日だけとかなら大丈夫そうですが、ほぼ無理そうです またテストが完全に終わった3日後には車校の2週間合宿に行くため一月後半も無理そうです 2月はじめに合格したら帰ることが出来ます 年内、年明けの2~3日だけ強引に予定を入れることは可能だというところが今のところの結論です これを全て面接で話す予定でいますが、明らかにこれは不採用ですよね…? 別に不採用でも他を探せば良いのですが、入れそうにないということを無理だということではなく前向きな言葉で言うことは出来ないでしょうか

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    さすがにその条件で雇ってくれる所は極稀だと思います。 と言うか、 1月の頭からテスト勉強?テスト期間?でほぼ無理で、 それが終わっても教習所で2月頭くらいまでほぼ無理なんですよね。 だったらそれらが全部落ち着いてから 長期で働けるバイトを探せばいいんじゃないでしょうか。 仮に1月に2~3日だけ無理して勤務出来た所で、 そんな大した金額は稼げないと思いますよ。 (まだ戦力と計算できない新人をいきなりフルタイムで シフトに入れてくれるかどうかも怪しい所ですし)

  • その条件を承諾する企業はフルキャストなどの紹介型日雇いアルバイトだけです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる