教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

芸能関係の仕事をしている人の副業

芸能関係の仕事をしている人の副業みなさんのご意見を伺いたいです。 現在芸能といいますか、詳しくは伏せますが声優や歌手などの芸事の仕事をしている者です。芸歴はそれなりに長いのですが、どちらかというと裏方(エキストラのような、目立たないけれど必要な内容のお仕事)で、月に10万〜多い時は3、40万の収入があります。 このままこういった仕事は続けていける限り続けたいとは思っているのですが、やはり芸事一本で…となると、何せ不安定ですのでこの先の人生が少し不安になっています。 そこで、何かあった時の為にも一般的な仕事の資格も取りたいなと思っています。急に仕事が入ってきてしまい、休まざるを得なくなってしまったりするので、週5であったり、定時の仕事は難しいのですが、働く時間に融通のきく手堅い職業というのは存在するのでしょうか? 一応自分で確定申告しているので在宅ワーク等でも可能ですが、デザインやライターなどでは無く、別のベクトルで人の役に立ちそうな何か手に職的な仕事があれば知りたいです。アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

補足

風俗やキャバクラなどのナイトワークは除外でお願いします。 今すぐ補填で、というよりは将来的にきちんとどちらも出来ると胸をはって言えるような資格を希望します。

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    翻訳はいかがでしょうか? これから翻訳アプリなどが台頭してくることは予想されますが、アプリ任せではない意訳のセンスが活かせるのが人の手による翻訳の素晴らしいところです。 同じはずの本も、翻訳者によってかなり表現が違っており、「翻訳者がこの人ならこっちを買うわ!」なんて人がいるくらいです。 センスを問われるという意味では多少ライターとしての業務とかぶるところもありますが、 外国の著書を「如何に意味を変えないまま粋な表現で飾って人の手に届けるか」で拘ることができる、素敵なお仕事です! もし興味が湧くようでしたら、以下のページなど参考になるかと思います^^ https://offers.jp/media/151 英語だけではなく、ちょっとマイナー言語だと、より需要があると思います。 外国語から日本語のみではなく、日本語から外国語への翻訳作業のことも考えると、日本の漫画が流行っているということもあり、インドネシア語などが今需要があるようですね。

  • >別のベクトルで人の役に立ちそうな何か手に職的な仕事があれば知りたいです。 占い師。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる