教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。

転職を考えています。経理での転職を目指しており、末長く働けるような安定した職場で働きたいです。 どのように見つければいいでしょうか。 アラサー独身女 大卒(マーチで1番人気の学校) 保有資格 ・簿記二級 ・財務諸表論(税理士試験) 職歴 金融会社半年→派遣1年強→小企業総務経理3年→会計事務所4年 経験職務 ・仕訳 ・決算 ・給与計算 ・年末調整 ・税務申告 です。 法人の税務申告はしたことがありますが、小さいところが多いため、別表調整などしたことはないです。 また事務所の顧客が個人中心なので件数は少ないです。 税理士試験では、法人所得消費の勉強経験はありますが、今後受験予定はありません。 そのため基礎的な部分は何も知らない人よりは多少知っていると思います。 今の仕事は、残業代や退職金も出なく、有給もほとんどなく、給料も安いためやめたいと思っています。 また、今後も会計事務所では絶対に働きたくないです。 安定した会社で働きたいです。 見つけ方や、そのためにつけたほうがいいスキルなどあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

補足

税理士試験はもう辞め、二度とやりたくないです。 経理にこだわらず、経理総務とかでも大丈夫です。

続きを読む

680閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    転職サイトで片っ端から求人を調べて応募するしかない。 そうするうちに貴方の経歴と先方が求めるキャリアがマッチすることを狙っていく。 会計事務所での経験は企業での採用にあまり役に立たない事が多いから、数を当たるしかないよ。 安定していて社内で税務申告まで行える経理部があるような大企業は、中途採用で経理はあまり採らない。採るとしたらハイレベルな管理職だけど、残念ながら貴方にはマッチしないと思う。 ソルジャーとしての採用はあるかもしれないけど、ひたすら請求書発行と入金チェックみたいな業務内容も多い。だから、貴方がせっかく経験している税務申告なんかは使う機会がないんだ。だからそういう求人でそれをアピールしても意味がない。 逆に中小企業だと、経理は数人しかいないとか一人だけとかもザラだから全部できなくちゃならないんだよね。でもそれをさせるにしては一般企業での経験が薄そうなんだよね。 安定している地元の企業とかが良い気がするな。 税務申告までしてるの?すごーい!的な扱いで入れるかも。 年齢の割にすごく経験があるから、数をこなせばどこかに絶対採用されるよ頑張って。

  • 経理の方向は正直詳しくないですが、人事の経験はあります。 その観点で言わせてもらうと、 「末長く働けるような安定した職場で働きたいです。」 この設定で職探しをするのは失敗するから止めた方がいいです。 ハッキリ言って、そんな職場はありません。 百歩譲っても公務員くらいです。 もしも民間でどこかにあったとしても、そういう職場は離職率が低いので、そもそもチャンスがありません。 また、企業側から見て、そういう理由で応募してくるような保守的な人材は魅力がありません。 「金融会社半年→派遣1年強→小企業総務経理3年→会計事務所4年」 この経歴からして30歳を超えてますよね。 この転職歴と年齢からしたら、今さら安定した職場を探すのではなく、自分の強みを最大化できる職場を目指すべきでしょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • どちらにお住まいかによっても変わりますが女性や若手何人かのリーダー的な存在になれそうな中堅企業がいいんではないでしょうか? 中小では将来が見えませんし大手ならあなたの経歴では難しいかもしれないですね。

  • 正直経歴が綺麗ではないですね。 転職はかなり苦労されると思います。 税理士の資格を取ることをおすすめします。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる