解決済み
【至急】宅建試験の合格ラインについて。 今年は試験日に天気もよく受験者が多かったです。天気の都合もありあまり勉強していない人たちも加わったかもしれません。 そこで質問は、加わった方がいたとしたら、その分 合格率は下がりそうです。 ただし合格者はしっかり勉強した人たちなので上位者は変わらず合格人数には影響がない気がしています。 合格ラインは、落ち着けたい合格率を始めに決めて、それに伴って多少合格者は増えても受験者も多いので結果合格者数も増えるということはありえそうですか? お詳しい方、よろしくお願いいたします。
それとも更に厳しい形の、合格者数が多すぎとなり、落ち着けたい合格者数に合わせた合格率になってしまいそうですか?さすがにそうなると最近の合格率比較では極端に低くなってしまいので、なさそうですか?
2,128閲覧
去年宅建を受験したとき、非常に簡単な試験であることに驚きました。 なので、合格者を増やすというよりは、増えてしまうんだと思います。 ちなみ、他の方もおしゃっていますように、2週間、1日2時間勉強したら余裕で合格圏(40点以上)いきます。 受験者のことを気にするのではなく、試験前2週間しっかり勉強することをおススメ致します。 宅建は簡単になってきていますので、余裕で合格圏に入ります!!
なるほど:1
宅建の合格基準は実質的に合格率15%程度以内と思われますので、分母となる受験者が多くなれば、分子となる合格者の人数も増えると思われます。 そもそも荒天であれば受験を取りやめるような受験生は分子(合格者)には含まれない可能性が高いので、全国的に晴天で、そのような受験生がそれなりの人数含まれれば、合格ラインに好影響を与える可能性もありますが、合格ライン上の1%の中に含まれる人数は相当な人数だと思いますので、1点の違いに現れるかは疑問ですね。
宅建は、簡単な試験です。合格ラインを気にするようではダメです。 友達は、仕事後に、2週間毎日2時間勉強しただけで余裕合格しています。合格点を気にしないぐらい余裕で合格しましたよ。 嘘だと思うなら、二週間2時間勉強して挑戦してみてください。簡単に感じますから。
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る