解決済み
時短ワーママの飲み会。 現在時短で契約社員で、共働きしています。 2ヶ月前に異動し、私より少し年上の30代前半の男性(既婚子持ち。奥さんは育休中)が新しい上司になりました。 年も近い事と、気さくな人で割とすぐ打ち解けられました。 異動した所は人の出入りが多めで、毎月歓送迎会で飲み会があります。 さすがに自分の歓迎会はお迎えを旦那に代わりに行ってもらえるよう、調整し、行きましたが、他は断っていました。 理由は、人見知りもありそもそもそういう場があまり好きではない事、旦那も忙しく残業ばかりなのでそこまでは気軽に頼めない事、正社員ではないと言う事、時短の癖に飲み会にはしっかり参加は個人的どうなのかな?と思う事などがあります。 異動前の所は、そもそも飲み会の頻度も少なく、また忘年会ですら、リーダーとかそういう人くらいしか集まらないくらい出席率が低く、でも咎めたりなどは一切ないところでした。 先日、忘年会の出欠メールが回ってきました。 積極的な参加をお願いしますとありましたが、全日程にバツをつけ、旦那がお迎え代われるか不明確なため、と一言書き加えました。 すると、その日外出の上司からメールがきました。 開くと「忘年会だけど、その理由が本当だとして、じゃあなぜバツにするんですか?不明確って事は分からないけどいけるかもってことで三角ではないんですか?」と。 以前上司と雑談していた時に、人見知りで、飲み会が苦手である事をちょっと言ったことがあり、その理由が本当だとしたら、という箇所は恐らく私の断ってる理由が、単純に行きたくないからだと思ってるようでした。 まぁその理由もありますが、お迎え代われるかが予め分からないのも事実。旦那が忙しいのも事実。 なので「確かに絶対無理ではないですが、旦那も忘年会があったり、年末で忙しくお迎えが代われる望みは薄いのでバツにしました。」と返しました。 返事は「なら仕方ないです。が、意味のない飲み会はないよ。これだけ候補日があって、さらに1ヶ月先の日もあるのに、全部バツってお迎え以外の行きたくない理由があるんだなって思うけど。まあ了解です。」と。 普段敬語のメールなんかしない上司なので、ここまで飲み会断るか?と結構イラっときたんだと思います。 他ワーママは全部バツたったり、調整できたら行きますだったり半々でしたが、ワーママでも飲み会に参加しないと付き合い悪い嫌な印象なんでしょうか。 子供の急なお休みなどは快く承諾してくれる上司で、今まで業務含め怒られた事が一度もなかったし、こんな風に言うような人ではないと思っていたので、私が悪いのかな、と思ってきました。 無理してでも忘年会くらいは参加するのがマナーなのですか?
2,241閲覧
いちいち旦那がお迎え代われるか不明確とか書くから駄目なんじゃん。不明確なら△じゃないと整合しないと私も思います。 参加する気ないなら最初から旦那がお迎えに行けない家だと伝えておくとか、旦那が12月は繁忙期で協力得られずスミマセンっていうことで押し通せば良かったのに。 私も子供が二人で時短勤務ですが、 一応実家の母に聞いてみるようにはしています。 その際は△を書いて「調整中です」ということにしています。結局調整つかずでごめんなさいばかりになるんですけどね。 時短なのに飲み会がどうのとかワーママだからどうのとかそういうことじゃないんじゃないかな。 表面上だけでも「いいなぁ、行きたかったなぁ。普段時短でみんなと話す機会ないし…でも都合つかなくて本当スミマセン」ってことにしておけば、周りのみんなも「残念、また行きたいね」「子供が大きくなってお留守番できるようになったら是非」みたいに丸く収まるんだと思うよ。 あなたが飲み会好きでも嫌いでもいいけど、社交辞令で乗りきる場面です。
なるほど:1
そういう意味ではなく、「チームに馴染みたくない」「協調性は不要だと思ってる」「正社員じゃないから」そういうのを心配してるのでは? 一言書いてあるので、いちいち連絡してくる上司もどうかと思いますが、私なら△も×もせずに 「家族に確認してみます」とだけ書くかも。 さすがに・・・幹事も人間ですから、全日程×ならばショックでしょう。 でも単にあなたと、上司の優先順位が違うだけでそれは上司は会社の管理職の立場であれば当たり前のこと。そこに気づかない上司が悪いんだけど、あなたもチームの気持ちを考えた方がいいかと思います。仕方ないにしても、少し悪いなー位の態度がチームワークには必要かと。
調整して一度だけは行くようにすればどうでしょうか。
< 質問に関する求人 >
ワーママ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る