解決済み
日商プログラミング検定に関する質問です。 商工会議所のパソコン教室で、来年新設される日商プログラミング検定の受験を勧められました。https://www.kentei.ne.jp/pg https://www.kentei.ne.jp/pg-effect どのあたりから受験したらいいのかわからず困惑しております。 プログラミング言語に詳しい方回答をお願いします。
1年ほど前、SB Creative プログラミング入門講座 米田昌悟著 を購入しました。 しかし、初学者は無料のプログラム学習サービスもしくは教材アプリを使って学習しましょうということが書いてありました、絶句しております。 参照PP54~PP58 最良のプログラミングの学び方
3,036閲覧
日商のはPCまともに使えない人向けの検定だと思う。 プログラム言語にこだわるなら基本情報技術者試験ですね。 過去問がまだ出てないので分かりませんがBASICまでは何のために在るのかさえ分からないPCの基本知識の確認問題。内容的には今度小学校でやるプログラム授業レベルかそれよりマシ程度じゃないかな。ITパスポートの知識くらいは入ってるかもしれない。 基本情報技術者試験の2,3ランク下であった今まで日商が行っていたの試験と同程度なのがSTANDARDなんでしょう。 EXPERTがそれに仕様書とテストとなにか少し応用くらい?と思われる。 もしかしたら今までコーディングを採点する気がなかったのがコーディング問題が入ってくる可能性があるくらいかな。 今まで日商がやってたのと変わらないレベルならSTANDARD受かって初めて基本情報技術者試験の勉強真面目にする気があるのかなぁくらいと思われる。 はっきり言ってIT系の会社なら持ってる数に入らない検定のままでしょう。 EXPERTは趣が違うので仕様くらいまともに書ける読める人材を育成してくれって横槍でも入ったんでしょうかね
質問者はこの資格をうけて何を目指すの? 実務としてPGを目指しているとしたらこんな糞みたいなのまったく役に立たない。(サンプル問題みたけどフローチャートまで書かれていてもう舐めすぎているレベルのちょっとプログラミングやってみたなら小学生でとれそうな幼稚なレベル。) 趣味としてうけるならまぁどれでも良いんじゃない?自分の力量にあわせれば >来年新設される日商プログラミング検定の受験を勧められました。 実務レベルにすらならない趣味資格で日商もサーティファイも資格商法でよくもうけているな~と
< 質問に関する求人 >
プログラミング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る