教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤクルトレディについてお伺いします。

ヤクルトレディについてお伺いします。先月から就職活動をしているのですが、ヤクルト以外にも働けて子供は保育園で・・というような 都合のよいところが案の定なかなか見つからず、ココと思った企業をハローワークの相談窓口で電話をかけてもらっても、「NO」の状態が続いています。一応ヤクルトも視野に入れていて一度電話をし、「現在は三ヶ月前に決まっていてその人たちが配達しているので、今の所人は募集してないけど、見学には来ていいですよ。」と言われたので、先日行ってきました。 一通り、社内を見せてもらって、「ここにあるヤクルトやジョアとかを決まったエリアに配達するんです。」という説明は受けました。 そして、また時期をみて履歴書を本社に送るのでいつでも良いんで持ってきてください。今はエリアに丁度人が決まってて空きがないけど、また連絡します」と言われました。 私の方からも「それでは今月末くらいに、一度電話します。」と言いました。 あくまで、まだ面接ではなく立ち寄り見学みたいなものだったので、配達以外のことは特に聞かなかったのですが、 ノルマとか配達以外の仕事もあるんでしょうか?

補足

平日のみ働けるところっていうのが、なかなか見つかりません。

続きを読む

1,112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役で働いてます。 うちの託児は、仕事が終わるまできちんと保育してくれますよ。 買取もありません。 住宅で使用できなくなった(賞味期限まで7日をきった物)は、職域の人と交換してもらいます。 自腹購入は、破損等しない限りありません。 ヤクルト以外で託児つきって、病院関係等で、なかなか難しいですよね・・・ ノルマは基本的にありません。 でも、自分の希望収入があるので、それを貰う為にはコレ位売らないと、収入確保できないよ。と言う意味で、目標はあります。 配達以外の仕事は、開拓ですかね。 開拓して、新規のお客さんが増えれば、給料も増えます。 ヤクルトは、販売会社で決まりごとが違うので、もう一度説明受けた方がイィですよ。 うちの販売会社はバイクや自転車のリース代をひかれますが、メンテナンスやガソリン代も込みです。 他の販売会社は、ガソリン代は自腹など色々なので、その辺もきちんと聞いた方がいいですょ。 良い仕事みつかるといいですね。

    1人が参考になると回答しました

  • ノルマはありませんが自営業みたいな感じだと思います。 地域によって違いがあると思うので 決めつけた言い方はできませんが… 自分で仕入れて売るので期限が近付いたら 売れませんから自腹です。 でも頑張れば普通に務めるより収入になります。 新規でお客さんを増やせば収入も増えますし。 配達の他の仕事と言えば ヤクルトセンターにもどってきたら 明日の配達の準備をしなければならないので センターの冷蔵庫から仕入れをして検品をして パック詰めをしたりお金の計算をしたり… 子供を預けられるのは助かりますよね。 でも仕事が終わっていなくても 保育室終了の時間になったら先生は帰りますし 子供がウロチョロするなかで明日の準備…とか大変で 怒ったり半泣きの若いママたちを多く見てきました。 でも、それもいい思い出になりますし 母親が働く姿を見せることができるなんて素敵だと思います。 迷っているのならおすすめです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる