教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな会社、労働基準監督署に連絡してもどーにもなりませんか?

こんな会社、労働基準監督署に連絡してもどーにもなりませんか?・雇用契約を結んでいない ・子供が救急車で運ばれたのに行かせない(仕事を継続させる) ・嫁が倒れて子供を見る人がいなくて休みたいと話ししても通らない。 ・月一の(給料日)食事会に参加しないと給料を渡さない。 ・1ヶ月前から休み希望を願い出ても通らない(どうしてもこの日は取りたかった) ・就労時間が18時なのに対して帰さない。( 翌日の仕事をそのまま) →残業代も出ない。家に帰さない。 ・平日の休みは許さない(日曜は休みと言っているが、日曜も休みじゃない時があるのに対して平日休み無し。翌週までないという事です。)義弟は肝臓が悪いのか黄疸出てます(私は医療関係者)休みもとれないので病院にもいけません。何らかの病気があると見ています。 こんな会社あり得ますか? 身内が危篤であっても『お前は行かなくていいだろ』の一言で行かせてもらえないんだそうです。 あんまりではありませんか? 皆さん家庭があるのに、正直あり得ないの一言に尽きるのですが… 上記は妹夫婦(夫側)の会社の話です。 義弟の言っている事が本当なら妹は離婚を検討しています。 こんな会社でも労働基準監督署に連絡しても何もしてもらえないでしょうか? 今日も帰ってこないようなら社長に連絡することも考えています。事実が知りたくて… 事業所に乗り込むのも問題かと思うので… それから、労働基準監督署に連絡でしょうか? 連絡しても何もお咎めないのなら嫌なんですよね…1つの家庭を壊しておいて責任も取らない。(とれない)知らん顔は許せません。 その会社に何かしてやれる事は出来ますか?

続きを読む

212閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署の役割は「労基法などの労働関係の違法行為が無いかなどを確認、是正などをする」組織、警察と同じ”行政機関”です。 よって、なにかしらの労働基準法等の違反相談の場合は ①提出された証拠などから「内容が正しく、違法であるかどうか」の確認 ②もし違法行為であれば、それを会社に教え、正しい方向へ導く(処罰を持ちいる場合もある) という役割になります。 お互いの間に立って問題を解決とか、過去の損害を取り戻すとか、そいうことはしませんし、民事不介入なので出来ません。 尚、なんにしても「証拠無し」「相談」であれば、「お話を聞きます」「相談を受けました」で終わりです。 基本的姿勢は「まずは当事者で話し合って解決してみてください」という事には変わりませんから。 よって一番先にすることは「社内での話し合い」、これが行われないと労基署は動きません。 それが決裂して、さらに法的な違反なのであればその証拠を持って労基署、となります。 労働基準監督署は「会社内でまず話し合ってもらわないと解決するわけ無いでしょう?」というスタンスです。 なので相談に行っても、「それは違法ですね。会社に”違法と聞いたので改善してください”と言ってください。それでも改善されない場合は、いつ、誰と、どんな風に話したのかを教えてください」的な対応になります。 なので一番の相談先は「会社の担当者、担当部門」です。 その後解決しない場合は、 ①【会社を労基法違反で訴え、今後違反が無いようにして欲しい】 この場合は、違法状態である証拠をある程度揃え(例えばタイムカードと給与明細など)、「労働基準監督署」に相談、あるいは申告します。 ②【自分の未払い賃金などを取り戻したい】 これは労働基準監督署の仕事ではありません。 賃金の未払いは溯って2年分までを請求できますが、「いくらの未払いがあるのか」を計算するのは自分です。その計算を正しい資料から正しい計算で行い、会社に請求します。 会社が支払いを拒否、あるいは金額に納得しない場合は「裁判所」に訴えます。裁判所は司法機関ですから、金額の正当性などを裁判で明らかにし、判決または和解を出します。 自分で出来ない場合は代理人である弁護士を立てます。弁護士を立てても、立証責任は原告であるあなたが負います。

  • 世の中に、水戸黄門の印籠はない。

  • 当事者が考える問題ですね。 貴方が苛々されたって、当事者に何かしたい意欲が無いんんじゃ 騒いだって無駄の無駄でしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • これが本当なら、労働基準法、労働法違反の可能性が大きいです。 申し立ての場合には、何月何日○○というデータをきちんととっておいた方がいいでしょう。 基本姿勢として、「有休をとらせない」「残業代を出さない」「条件付きでの給料」に問題を持つようです。 具体的な状況を記録し、社長に確認を取り、改善を求めるのもいいでしょう。 記録をもとに、労働基準監督署に相談するのもいいと思います。労基からアドバイスをもらって、社長に改善を求めるという、やり方もあるかも。 社長の性格によって、順番を考えたほうがよりスムーズにいくかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる